【美術展・展覧会】特別展「鏨の華―光村コレクションの刀装具―」
2017年11月3日(金) ~2017年12月17日(日)
終了しました
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
本展覧会では、根津美術館のコレクションを中心とした約130件の刀装具に刀剣や絵画資料も加え、光村利藻が魅せられた金属美を、紹介いたします。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
【画像キャプション:イベントデータ】
刀剣外装のための金具は、江戸時代以降に装飾性が増し、金属とは思えないほどのきらびやかで細密な作品が残されました。光村利藻(みつむら としも・1877-1955)はそんな刀装具を中心に一大コレクションを築き、名著『鏨廼花』(たがねのはな)を刊行した明治時代の実業家です。一方で断絶の危機にあった装剣金工の技術継承にも心を配りました。単に作品の美を称えるだけではない利藻の幅広い活動により、刀装具への理解は深められ、作り手も護られました。
現在根津美術館には利藻のコレクション約1200件が伝わっています。本展覧会では、この根津美術館のコレクションを中心とした約130件の刀装具に刀剣や絵画資料も加え、光村利藻が魅せられた金属美を、紹介いたします。
開催日 | 2017年11月03日~2017年12月17日 |
---|---|
会場 | 根津美術館 |
会場住所 | 東京都港区南青山6-5-1 地図 |
地域 | 東京 / 港区・文京区(六本木など) |
入場料 | 一般1300円 学生1100円 ※20名以上の団体、障害者手帳提示者および同伴者は200円引き、中学生以下は無料 |
営業時間 | 午前10時ー午後5時 (入館は午後4時30分まで) 休館日:毎週月曜日 |
イベントURL | http://www.nezu-muse.or.jp/ |
東京都港区南青山6-5-1
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年5月13日(火) 10:00
~
2025年7月27日(日) 17:00
~
2025年7月27日(日) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
テーマ展示「月経帯を知っていますか?~...
生理用ナプキンの先進国である日本。しかし、その歴史は、使い捨てナプキンの普及まで長い時間を要し...

開催前
2025年6月14日(土) 14:00
~
2025年6月14日(土) 16:00
~
2025年6月14日(土) 16:00
京阪神 大阪
「ガラスのペンダント作り」
美術工芸用ガラスを使い、オリジナルペンダントを作ります。お好きな色と形のガラスを選びレイアウト...

開催中
2025年5月7日(水) 11:00
~
2025年5月30日(金) 16:00
~
2025年5月30日(金) 16:00
京阪神 大阪
美人画特集 三梨 art and an...
美しく優雅な女性たちの姿を、掛軸や絵画でご紹介しています。 様々な作者の作品をぜひ間近でご覧...