【美術展・展覧会】ロビー展 長谷川さちの彫刻-レイライン
2017年12月2日(土) ~2018年4月8日(日)
- カテゴリ
- 立体・彫刻
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
平塚市美術館のテーマホールを用いたロビー展は、2006 年12 月にはじまり、11 回目となります。今回は気鋭の若手石彫家、長谷川さち(1982 生)にスポットをあて、外光の注ぐ大空間に共鳴した新作を展示します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
【画像キャプション:長谷川さち《白い家》2011 年】
平塚市美術館のテーマホールを用いた「ロビー展」は、2006 年にはじまり、今回で11 回を数えます。外光の降り注ぐ高さ11 メートルの空間を舞台に、
冬季実質100 日以上の会期で若手や実力派作家に門戸を開放した観覧無料の展示となります。
長谷川さち(1982 年兵庫県生まれ)は、武蔵野美術大学を卒業後、2006 年に同大学院修了し、在学時代から個展、グループ展に黒御影石、砂岩などの彫刻作品を発表してきました。
長谷川の彫刻作品は、日本古来から人々が見てきたであろう景色や営み、そして自然現象、畏怖すべき対象などを参照しており、魂の循環や不可視な世界の存在を、何千年と存在し続けている石を通して、この現代に交差させ出現させようとしてきました。
石に刻まれた無数ののみ跡は、表面が空間に溶け込むようにも感じさせ、実在のものをモチーフとしながらも、移ろいやすく奇妙な物体として新たな形が与えられています。
ロビー展最年少、また全国の美術館で初の本格的な個展となる気鋭の作家が、高さ11 メートルの展示空間と共鳴し、いかに対峙するかご期待ください。
開催日 | 2017年12月02日~2018年04月08日 |
---|---|
会場 | 平塚市美術館 |
会場住所 | 神奈川県平塚市西八幡1-3-3 地図 |
地域 | 南関東 / 神奈川 |
アクセス | JR東京駅から東海道線、または新宿駅から湘南新宿ライン(直通)で約1 時間。平塚駅東 改札口( 北口ロータリー) より神奈川中央交通バス 4 番乗り場乗車「美術館入口」( 徒歩1 分) または「コンフォール平塚前」( 徒歩5 分) 下車。または平塚 駅から徒歩20 分。駐車場70 台。 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 9:30 ~ 17:00 休館日:月曜日(1 月8 日は開館)、1 月9 日(火)、年末年始(12 月29 日~ 1 月3 日) |
イベントURL | http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/art-muse |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年6月29日(日) 17:00
「花と戯むる」第一部「Blue Ros...
「花と戯むる」と題し、第一部「Blue Rose」・第二部「Blue Butterfly」の二...

~
2025年12月31日(水)
パペラ・君は友だち
紙一枚工作で展開するパペラが、「君は友だち」をテーマに友だちをどんどん増やしていこうと企画しま...

~
2025年5月24日(土)
東京Untitled上海
日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...