【展覧会】松戸の作家の個展石井武夫作品展
2017年8月22日(火) ~2017年10月22日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
今回の個展では、新作も含めて全6点を展示!
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
【画像キャプション:石井武夫「赤い塔の広場」60.6×72.7cm(2016年 カンヴァス、アクリル、油彩)】
石井武夫さんは、50年ちかく松戸市に住んでいらっしゃる画家で、筑波大学助教授・教授、大阪芸術大学教授を歴任、現在は筑波大学名誉教授、松戸美術会の会長も務めています。独立展に入選後、「小林賞」「野口賞」「独立賞」を受賞し、第20回安井賞展では「佳作賞」を受賞しています。ギャラリーでの個展も多数開催し、執筆活動も行っています。
今回、石井武夫さんが個展を開くのは、松戸市内のほぼ中央に位置する「森のホール21(松戸市文化会館)」。最大100号と50号を中心としたアクリル・油彩画作品6点を展示します。人は誰も死を背負って懸命に生きることで本当の生を感じると信じ、ダミーというモチーフを長年描いてきたという石井さんです。その結果はまだ出ていませんが、今は経過を見ていただきたいということです。ぜひ間近で鑑賞してみませんか。
※ダミー(Dummy)とは、物を言わない人型のモデル人形でマネキンのこと。
| 開催日 | 2017年08月22日~2017年10月22日 |
|---|---|
| 会場 | 森のホール21 アートスペース・1階エントランスホール内 |
| 会場住所 | 千葉県松戸市千駄堀646-4 地図 |
| 地域 | 南関東 / 千葉 |
| アクセス | 新京成線八柱駅またはJR武蔵野線新八柱駅から徒歩15分またはバス約5分 |
| 入場料 | 無料 |
| 営業時間 | 午前9時から午後10時まで 休館日:月曜日(ただし9月18日および10月9日は開館し、翌日休館) |
千葉県松戸市千駄堀646-4
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
開催前
2025年11月20日(木) 13:00
~
2025年11月24日(月) 17:00
~
2025年11月24日(月) 17:00
京阪神 京都
企画展『MY FASHIONs』
京都主要部を中心に、イラストレーション・グラフィクデザインをはじめとした企画展を定期開催してい...
開催前
2025年12月2日(火) 11:00
~
2025年12月7日(日) 19:00
~
2025年12月7日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
新田美佳 橋野友希 ひらのにこ 「やわ...
本展は、墨、色鉛筆、水彩、アクリル絵具といった多様な画材とそれぞれ異なるモチーフやジャンルで表...
開催前
2025年12月9日(火) 11:00
~
2025年12月21日(日) 19:00
~
2025年12月21日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
2025’ “ninko ouzou”...
多くのモノを手放し諦めてきた その引き換えにかけがえのない今を私は確かに手にしている




