国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
写真
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

東京都写真美術館と産経新聞社は写真家・荒木経惟(のぶよし)の写真展「荒木経惟 センチメンタルな旅1971-2017-」を7月25日からの東京都写真美術館で開催します。

964 0 0 0
【写真展】「荒木経惟 センチメンタルな旅1971-2017-」展

【画像キャプション:<センチメンタルな旅> 1971年 東京都写真美術館蔵】

東京都写真美術館と産経新聞社は写真家・荒木経惟(のぶよし)の写真展「荒木経惟 センチメンタルな旅1971-2017-」を7月25日からの東京都写真美術館で開催します。荒木自らが「陽子によって写真家になった」と語るほど彼の写真家としての原点である妻「陽子」というテーマに焦点をあてた展覧会です。今なお創作意欲の衰えぬアラーキーの過去と現在を目撃してください。


荒木経惟は、1960年代から活動を始め、国内外で高い評価を得ています。荒木の作品は、テーマや手法が多岐にわたることでも知られ、これまでに500冊近い写真集を上梓するなど、その制作意欲は現在もなお、尽きることがありません。そして、7月8日から9月3日まで東京オペラシティアートギャラリーで「荒木経惟 写狂老人A」展、7月14日から8月31日までラット・ホール・ギャラリーで「荒木経惟 花幽園」展を開催し、本展を含め、この夏3つの展覧会を同時開催するほど、その活動はエネルギッシュです。

本展は、膨大な作品群から、陽子を被写体とするものや、その存在を色濃く感じさせる多様な作品約1,000点(予定)を通して、荒木が重要視している被写体との関係性を探り、またその写真の神髄である「私写真」について考察していきます。展覧会タイトルの「センチメンタルな旅1971-2017-」とは、1971年に出版された私家版の写真集に始まり、現在へと続いている荒木経惟の私写真、そして写真人生そのものを表しています。

開催日 2017年07月25日~2017年09月24日
会場 東京都写真美術館
会場住所 東京都目黒区三田1-13-3 恵比寿ガーデンプレイス内 地図
地域 東京 / 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など)
アクセス 最寄駅は「恵比寿」
JR恵比寿駅東口より徒歩約7分
東京メトロ日比谷線恵比寿駅より徒歩約10分
入場料 一般900円/学生800円/中高生・65歳以上700円(※第3水曜日は65歳以上無料)
※小学生以下、都内在住・在学の中学生および障害をお持ちの方とその介護者は無料
営業時間 10時~18時(木・金曜は20時まで)
※入館は閉館時間の30分前まで
※7月20日(木)~8月25日(金)の木・金曜は21時まで開館
イベントURL https://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-2795.html
東京都目黒区三田1-13-3 恵比寿ガーデンプレイス内
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

このイベントに行きたい人1人

  • みつみつメリー