国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
立体・彫刻
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

*チケットプレゼント*
没後5年となる湘南ゆかりの彫刻家、神山明(かみやまあきら、1953 ~ 2012)と、近年画境の進展著しい日本画家、濱田樹里(はまだじゅり、1973 ~)の大作を紹介します。

1785 0 0 0
【美術展・展覧会】神山明・濱田樹里展

【画像キャプション:神山明《経験と世界の交わり》2000 年】

*チケットプレゼント応募締切*
2017年9月24日(日)/5組10名
応募方法は文末に記載

 没後5年となる湘南ゆかりの彫刻家、神山明(かみやまあきら、1953 ~ 2012)と、近年画境の進展著しい日本画家、濱田樹里(はまだじゅり、1973 ~)の大作を紹介します。
 神山明は長く横浜市に住んだ彫刻家で、東京芸術大学大学院を修了後、杉材にオイルステインを施し、三日月や星の形、さらに小屋や塔、階段などを組み合わせた風景彫刻ともいうべき作品を制作し、日本国際美術展、サンパウロビエンナーレほか国内外の展覧会に出品を重ねます。小屋の内部も精緻に作り込みを施した建築のようでありながら、その作品世界には全体に人間の気配が感じられ、どこか懐かしくわれわれの記憶を呼び起こします。東海大学で教鞭をとるなど後進の育成にも尽しますが、2012年に59歳で他界しました。本展は没後公立美術館として初となる回顧展として、その作品世界を一堂に紹介します。
 一方、濱田樹里はインドネシア生まれ。愛知県立芸術大学、及び大学院で日本画を学び、2000 年に上野の森美術館大賞展入選。2010年名古屋市芸術奨励賞新人賞を受賞。翌年損保ジャパン美術財団選抜奨励展に出品。愛知県立美術館や一宮市三岸節子記念美術館で個展を開き、2012年には第五回日経日本画大賞展で大賞を受賞し、同年愛知県芸術文化選奨の文化新人賞受賞。日本画の画材で草花を描きながら、その印象はダイナミックかつエキゾティックで動きに満ち、大地を覆う生命力が象徴されています。
 本展は、神山明の作品およそ12点と、濱田樹里の幅16メートルを超える作品4点により、それぞれの記憶と生命、内省と動勢を感じさせる対照的な作品世界をひもとくものです。

【チケットプレゼント応募方法】-------------------------------------------------
ログイン後、本ページの「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンより申請願います。

なお初回応募時は送付先住所の登録が必要となりますが、次回の応募からは送付先住所を
選択するのみとなり再度登録は不要となります。

また一度チケットプレゼントを申し込まれたイベントは、
「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが表示されないため、
申し込みを行ったかはログイン後「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが
表示されていないことで確認が行えます。

チケットプレゼントのご応募にはShareArtの会員登録が必要ですので、
ご応募の際は以下URLよりご登録の程よろしくお願いします。

<ユーザー登録(無料)はこちら>
https://www.share-art.jp/signup

■当選発表
 応募締め切り後1週間以内を目途にマイページにて発表

<その他の現在応募受付け中のチケットプレゼント情報はこちら>
https://www.share-art.jp/event/ticket
-----------------------------------------------------------------------------------

開催日 2017年09月30日~2017年11月26日
会場 平塚市美術館
会場住所 神奈川県平塚市西八幡1-3-3 地図
地域 南関東 / 神奈川
アクセス JR東京駅から東海道線、新宿駅から湘南新宿ラインで約1 時間。
平塚駅東改札口(北口)より神奈川中央交通バス4 番乗り場乗車「美術館入口」(徒歩1 分)または「コンフォール平塚前」(徒歩5 分)下車。
平塚駅より徒歩20 分。無料駐車場70 台。
入場料 一般400(320) 円/高大生200(160) 円
※(  ) 内は20 名以上の団体料金
※中学生以下、毎週土曜日の高校生は無料
※各種障がい者手帳の交付を受けた方及び付添1名は無料
※65 歳以上で平塚市民は無料、市外在住者は団体割引
(年齢・住所を確認できるものをご提示ください)
営業時間 9:30 ~ 17:00( 入場は16:30 まで)

休館日:月曜日(ただし10 月9 日は開館、翌火曜休館)
イベントURL http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/art-muse/
神奈川県平塚市西八幡1-3-3
東京・港区・文京区(...
2025/5/16 ~ 2025/5/31
東京・渋谷区・新宿区...
2025/5/10 ~ 2025/5/25

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年5月8日(木) 11:00

2025年5月20日(火) 17:00
南関東 神奈川

城田圭介「視差と時差」

城田圭介の珠玉の静物画を堪能する展覧会

開催前 2025年5月16日(金) 12:00

2025年6月22日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Up & Coming 第10...

本展は、作家同士が言葉の切れはしを交換することで制作のスタート地点を他者に委ねました。互いに受...

開催前 2025年5月27日(火) 11:00

2025年6月1日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

流理

ガラス6人展

開催前 2025年6月13日(金) 11:00

2025年6月15日(日) 17:00
九州 長崎

天壌・帆足リカ二人展「天使と悪魔」

メインテーマ:天使と悪魔。地元長崎を拠点にしているクリエイター二人、帆足リカと天壌の展示会。原...

このイベントに行きたい人1人

  • SupremeKicks