【美術展・展覧会】「美術でめぐる日本の海」展
2017年7月8日(土) ~2017年8月27日(日)
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
*チケットプレゼント*
本展覧会は、日本画、油彩画、写真、浮世絵、ポスターから、船絵馬、万祝、大漁旗まで、海にかかわる様々な造形物を取り上げ、「日本の海を見る」「船いろいろ」「日本人と鯨」「海への祈り」の4章で構成し、日本人と海の関わりを多面的に紹介します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
【画像キャプション:古賀春江《海水浴》1922年和歌山県立近代美術館蔵】
*チケットプレゼント応募締切*
2017年7月2日(日)/10組20名
応募方法は文末に記載
私たちは四方を海で囲まれた日本に住んでいます。海は、人間に食料をはじめとする様々な恵みをもたらすだけではなく、人とモノが行きかう交流、交易の場であり、造形芸術における創造的イメージの源泉でもありました。本展覧会は、日本画、油彩画、写真、浮世絵、ポスターから、船絵馬、万祝、大漁旗まで、海にかかわる様々な造形物を取り上げ、「日本の海を見る」「船いろいろ」「日本人と鯨」「海への祈り」の4章で構成し、日本人と海の関わりを多面的に紹介します。
【展覧会のみどころ】
1.司馬江漢、歌川広重、歌川国芳、古賀春江、梅原龍三郎、香月秦男…日本を代表する画家たちが描いた様々な海を鑑賞できます。
2.鯨玩具、万祝、大漁旗といった民族資料によって、海の生活に根差した造形を紹介します。
3.大人も子供も楽しめる写真撮影コーナー、読書コーナー、ぬり絵コーナーを設けます。
【チケットプレゼント応募方法】-------------------------------------------------
ログイン後、本ページの「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンより申請願います。
なお初回応募時は送付先住所の登録が必要となりますが、次回の応募からは送付先住所を
選択するのみとなり再度登録は不要となります。
また一度チケットプレゼントを申し込まれたイベントは、
「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが表示されないため、
申し込みを行ったかはログイン後「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが
表示されていないことで確認が行えます。
チケットプレゼントのご応募にはShareArtの会員登録が必要ですので、
ご応募の際は以下URLよりご登録の程よろしくお願いします。
<ユーザー登録(無料)はこちら>
https://www.share-art.jp/signup
■当選発表
応募締め切り後1週間以内を目途にマイページにて発表
<その他の現在応募受付け中のチケットプレゼント情報はこちら>
https://www.share-art.jp/event/ticket
-----------------------------------------------------------------------------------
開催日 | 2017年07月08日~2017年08月27日 |
---|---|
会場 | 横須賀美術館 |
会場住所 | 神奈川県横須賀市鴨居4丁目1番地 地図 |
地域 | 南関東 / 神奈川 |
アクセス | ■東京・横浜方面からお越しの場合、品川駅もしくは横浜駅から京浜急行線がオススメです。 ■逗子・鎌倉・藤沢など神奈川県西部からお越しの場合、JR横須賀線がオススメです。 |
入場料 | 一般:900(720)円 高大・65歳以上:700(560)円 中学生以下:無料 *()内は20名以上の団体料金 |
イベントURL | http://www.yokosuka-moa.jp/index.html |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年5月12日(月) 19:00
Up & Coming 第9回...
Up & Coming 第9回展覧会「花へ、ふたたび問ふこと。」 曽田萌 髙野真子...

~
2025年6月1日(日) 17:00
Gardens展 #2
「植物と人の営み・共存」をテーマにした作品を募集いたします。

~
2025年7月27日(日) 17:00
ACT企画 五ノ井 愛・新 直子 2人...
このたびアートコンプレックスセンターでは五ノ井 愛と新 直子による2人展を開催いたします。

~
2025年6月15日(日) 17:00
woga個展「経」
展示活動を始めて10年が経ちました。 時を経る中で、できるようになったこと、できなくなったこ...