【美術展・展覧会】近現代 日本絵画展 ~明治から受け継がれてきたもの、未来へ受け継いでいくもの~
2017年6月10日(土) ~2017年7月9日(日)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
本展は、日本画と洋画の著名作家たちにより近現代日本絵画の流れを一挙に展覧しようとするものです。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
【画像キャプション:森本 草介 《布を纏う裸婦》1991年エール蔵王 島川記念館蔵】
近代の日本の美術は、西欧からの美術を積極的に受け入れながら一方では、今までの日本独自の美術を守りつつ更に新たな地平を拓こうとする二つの潮流が交差しながら独自の発展を遂げてきました。それが今日まで日常的に使われている「洋画」、「日本画」という二つのジャンルの成り立ちにも深く関係しています。
本展は、日本画と洋画の著名作家たちにより近現代日本絵画の流れを一挙に展覧しようとするものです。
【出品作家】※生年順
[日本画]
橋本 雅邦/竹内 栖鳳/横山 大観/川合 玉堂/上村 松園/結城 素明/鏑木 清方
西山 翠嶂/川端 龍子/前田 青邨/堅山 南風/奥村 土牛/小野 竹喬/堂本 印象
小倉 遊亀/伊東 深水/児玉 希望/山口 華楊/上村 松篁/片岡 球子/秋野 不矩
東山 魁夷/杉山 寧/奥田 元宋/髙山 辰雄/守屋 多々志/加藤 東一/松尾 敏男
加山 又造/平山 郁夫/上村 淳之/牧 進/中島 千波/西田 俊英/龍口 経太
奥村 美佳/髙島 圭史/坂本 藍子/岩田 壮平
[洋画]
浅井 忠/黒田 清輝/藤島 武二/岡田 三郎助/熊谷 守一/藤田 嗣治/梅原 龍三郎
安井 曾太郎/岸田 劉生/林 武/東郷 青児/岡 鹿之助/荻須 高徳/小磯 良平
奥谷 博/中山 忠彦/森本 草介/山本 文彦/石黒 賢一郎/諏訪 敦/呉 亜沙
山本 大貴/高橋 舞子
| 開催日 | 2017年06月10日~2017年07月09日 |
|---|---|
| 会場 | 松坂屋美術館 南館 7階 |
| 会場住所 | 名古屋市中区栄三丁目16番1号 地図 |
| 地域 | 東海 / 愛知 |
| 入場料 | 一般1,000円(800円) 高・大生800円(600円) 中学生以下無料 ( )内は前売り・団体割引料金 ※団体は10名様以上 ※障害者手帳・特定疾患医療受給者証をお持ちの方と付添の方1名様まで無料 |
| 営業時間 | 10:00~19:30 ただし最終日7月9日(日)は18時閉館 (いずれも入館は閉館30分前まで) ※会期中無休 |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年12月7日(日) 19:00
金森まさき個展「HEROINE」
ヒロインになりたいオルタナガールの絵画展。 90年代、00年代のJ-POP、アニソン、ヴィジ...
~
2025年11月17日(月) 18:00
〜パリオ応縁プログラム〜アトリエ一番坂...
川崎、町田を中心に活動する「絵画教室アトリエ一番坂」のOB・OGがリレー形式で個展を開催する「...
~
2025年12月25日(木) 17:00
Yokohama Holiday Ar...
Hideharu Fukasaku Gallery & Museumでは「Yokoha...
~
2025年12月21日(日) 19:00
吉田有花個展「ブランコ」
そこを訪れる人々の心のなかに、新たな記憶や空想が芽生えるならば、作品は静かに生き続けることでし...



