国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
工芸・陶芸・民芸
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
資生堂アートハウス
現代工藝展
陶芸
静岡県

資生堂アートハウスでは、資生堂が20年にわたって主催した工芸品の展覧会
「現代工藝展」(1975-1995)出品作の中から、伝統工芸から抽象陶芸に至る名品を選び、展示します。

2541 0 0 1
現代陶芸の精華

資生堂アートハウスでは、資生堂が20年にわたって主催した工芸品の展覧会「現代工藝展」(1975-1995)出品作の中から、伝統工芸から抽象陶芸に至る名品を選び、展示します。

第2次大戦後の美術界には大きな変革の波が押し寄せました。陶芸の分野もその例に漏れず、さまざまな才能の出現と共に、技法的にも主張的にもまれにみる多様化が進み、従来の「工芸」の範疇にはおさまらない作品が世に問われる一方で、伝統的な技法と用途を追求した作品が同じ陶芸のフィールドで競い合いました。

資生堂が開催した「現代工藝展」もそのような時代の流れの中で企画された展覧会で、創設時の構成は陶芸と漆芸が3名、金工、竹工、ガラス芸が1名の5分野9名。所属団体や作風にとらわれることなく選ばれた気鋭の作家たちが、年に一度新作を発表する場として注目をあびました。

本展覧会は、「現代工藝展」創設メンバーの加守田章二、清水卯一、八木一夫の作品をはじめ、同展に所属した人間国宝6名を含む9名の作品38点を展示します。

色絵磁器、鉄釉陶器、鉄絵、志野、練上手の五つの分野の最高峰の作品をはじめ、「走泥社」創設会員2名による抽象陶芸、また、加守田章二の代表作がならぶ貴重な機会となると共に、これらの作家をこの時代に後援し、作品を蒐集し続けた資生堂の美意識を知っていただく機会となれば幸いです。

開催日 2011年01月22日 10:00~2011年03月27日 17:00
会場 資生堂アートハウス
会場住所 静岡県掛川市下俣751-1 地図
地域 東海 / 静岡
アクセス JR「掛川駅」下車、南口よりタクシーで5分、徒歩25分。
東名高速「掛川IC」より車で7分。

入場料 無料
営業時間 開館時間:
10:00~17:00(入館は16:30まで)

休館日:
毎週月曜日(ただし祝日・振替休日の場合は翌日)、夏季(8月中旬)
年末年始(12月 末~1月初旬)、展示替えのための臨時休館(詳しくはお問い合わせ下さい)
イベントURL http://www.shiseido.co.jp/art-house/exhibit/project.html
静岡県掛川市下俣751-1

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年4月26日(土) 13:00

2025年5月11日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「彩りの杜 ~植木鉢と植物たち~」五十...

植木鉢と植物をテーマにした4人展です。

開催中 2025年4月29日(火)

2025年5月11日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

公募展「stella nova 14」

本展は、未だアートコンプレックスセンターで個展を開いたことの無い、「新しい星」と、お客様やギャ...

開催前 2025年6月10日(火) 11:00

2025年6月15日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

woga個展「経」

展示活動を始めて10年が経ちました。 時を経る中で、できるようになったこと、できなくなったこ...

開催前 2025年5月24日(土) 13:00

2025年6月29日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「花と戯むる」第一部「Blue Ros...

「花と戯むる」と題し、第一部「Blue Rose」・第二部「Blue Butterfly」の二...

このイベントに行きたい人0人