国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

*チケットプレゼント*
宗教改革からちょうど500 年をかぞえる記念の年、本展はさらに、クラーナハの死後、はるか近現代にまでいたるその影響力にも注目します。パブロ・ピカソやマルセル・デュシャン、ジョン・カリン、そして森村泰昌など、近現代の美術におけるクラーナハの残影が、展覧会をとおして浮かびあがってくるでしょう。

2281 0 0 2
【美術展・展覧会】クラーナハ展―500年後の誘惑

【画像キャプション:チラシデータ(表面)】

*チケットプレゼント応募締切*
2017年2月5日(日)/5組10名
応募方法は文末に記載

ドイツ・ルネサンスを代表する画家、ルカス・クラーナハ( 父、1472 -1553 年)は、特異なエロティシズムで女性を描く画家として知られています。日本においてクラーナハといえば、とりわけ歴史の教科書に載る、マルティン・ルターの肖像画が有名でしょう。しかしこれまで、この画家の展覧会が日本で開催されたことはありませんでした。

「クラーナハ展─ 500 年後の誘惑」は、そんなクラーナハの全貌を、当時の社会背景にも目を配りつつ紹介する日本で初めての機会となります。オーストリア、ドイツ、オランダ、ハンガリー、イタリア、スペイン、イギリス、アメリカ、台湾、日本と、世界中から集められた作品およそ100 点で構成される、史上最大規模のクラーナハ展です。

宗教改革からちょうど500 年をかぞえる記念の年、本展はさらに、クラーナハの死後、はるか近現代にまでいたるその影響力にも注目します。パブロ・ピカソやマルセル・デュシャン、ジョン・カリン、そして森村泰昌など、近現代の美術におけるクラーナハの残影が、展覧会をとおして浮かびあがってくるでしょう。

★みどころ
 - 日本初!クラーナハの大回顧展
 - 世界13か国よりクラーナハの貴重作品が大集結!
 - ウィーン美術史美術館×国立西洋美術館×国立国際美術館監修
 - 宗教改革500 年記念! 盟友マルティン・ルターの肖像の数々
 - 特異なエロティシズム、「女のちから」をかりた誘惑する絵画
 - パブロ・ピカソやマルセル・デュシャンら、近代美術の巨匠たちを触発した、はるか500 年前の巨匠

*チケットプレゼント応募方法*
ログイン後、本ページ「メッセージを送る」ボタンより、下記の必要事項を記入してメッセージを送ってください。
※チケットプレゼントのご応募にはShareArtの会員登録が必要です。
※ログイン後、「メッセージを送る」ボタンが表示されます。未ログイン状態では表示されませんのでご注意ください。
<ユーザー登録(無料)はこちら>
https://www.share-art.jp/signup

■必要事項
・展覧会名
・お名前
・郵便番号/ご住所

■当選発表
 チケットの発送をもって当選発表とさせていただきます
  *応募締め切り後1週間以内を目途に送付致します

その他の現在応募受付け中のチケットプレゼント情報はこちら⇒
http://bit.ly/1rH62aY

開催日 2017年01月28日~2017年04月16日
会場 国立国際美術館
会場住所 大阪府大阪市北区中之島4-2-55 地図
地域 京阪神 / 大阪
アクセス 京阪中之島線 渡辺橋駅(2番出口)より
南西へ徒歩約5分
淀屋橋駅(7番出口)より土佐堀川を越え
西へ徒歩約15分
地下鉄四つ橋線 肥後橋駅(3番出口)より
西へ徒歩約10分
御堂筋線 淀屋橋駅(7番出口)より土佐堀川を越え西へ徒歩約15分
JR大阪環状線 福島駅/東西線 新福島駅(2番出口)より南へ徒歩約10分
大阪駅より南西へ徒歩約20分
入場料 一般1,600円(1,400円)
大学生1,200円(1,000円)
高校生600円( 500円)

※( )内は前売および20名 以上の団体料金 
※中学生以下は無料
※心身に障害のある方とその付添者1名無料(要証明書)
※前売券は2017年1月27日(金)までの販売
営業時間 午前10 時 ~ 午後5 時(金曜日は午後7 時)※入場は閉館の30 分前まで

休館日:月曜日、3 /20(月・祝)は開館、翌日(3 /21)は休館
イベントURL http://www.nmao.go.jp/exhibition/2017/vienna.html
大阪府大阪市北区中之島4-2-55
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年11月21日(金)

2025年11月25日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

第14回 レッドバンブー展

女子美術大学付属高校の同級生8人によるジャンルフリーのグループ展

開催前 2025年11月22日(土) 12:00

2025年11月30日(日) 16:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

長谷川友美 個展 【ここは誰かの夢の中】

この度、幻想美術作家『長谷川友美(はせがわともみ)』の個展を開催します。長谷川は、柔らかなタッ...

開催前 2025年12月2日(火) 11:00

2025年12月7日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

村山 美代子 展 「~ ウトソウソウ ~」

「烏兎匆匆」:月日の流れが早いこと 絵のテーマとして、近頃は時間の流れを意識するようになりま...

もうすぐ終了 2025年11月4日(火) 11:00

2025年11月15日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

安藤真司展 ドローイング、ガラス絵、版画

銅版画を中心に作品を発表する安藤の個展。自然をテーマにした銅板画を中心に、透明感あるガラス絵、...

このイベントに行きたい人6人

  • 小島でおます。
  • Usagi
  • Gardenia
  • mugi05
  • NARU
  • koucya07