【美術展・展覧会】三溪園「110周年記念企画展 会所-三溪園の建物と花- エバレット・ブラウン湿板光画展」
2016年12月20日(火) ~2017年3月12日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 写真
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
三溪園では2度目の開催となるブラウン氏の湿板光画展。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
写真家エバレット・ブラウンは、日本の風景や伝統の文化・技術をテーマに、湿板という古くからの撮影技法を駆使して制作活動を行っています。
三溪園では2度目の開催となるブラウン氏の湿板光画展。今回は、“会所”という中世の文化サロンを三溪園に見立て、梶井宮御流家元・藤原素朝氏のいけばなを設えた古建築内部を撮影した作品が中心となります。
多くの文化人が集った三溪園は会所のような役割を果たしたといえます。文化の芽を育てた三溪の思いを感じながら設えられた「いけばな」と「湿板光画」の世界を堪能してください。
| 開催日 | 2016年12月20日~2017年03月12日 |
|---|---|
| 会場 | 三溪園内 三溪記念館 第3展示室 |
| 会場住所 | 神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1 地図 |
| 地域 | 南関東 / 神奈川 |
| 入場料 | 入園料(一般500円/こども(小学生)200円) |
| 営業時間 | 9:00~17:00(入園は16:30まで) ※12月29日~31日は休園 |
| イベントURL | http://www.sankeien.or.jp/news/news688.html |
神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1



