【美術展・展覧会】東洋陶磁展
2017年1月24日(火) ~2017年5月14日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 工芸・陶芸・民芸
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
本展では久しぶりに中国、韓国、ベトナム、日本のやきもの約50件を一挙出展いたします。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
松岡美術館では、2017年1月24日から5月14日まで「館蔵 東
洋陶磁展」を開催いたします。
松岡美術館のメインコレクションである中国陶磁は所蔵作品の3割以上
を占めていますが、中国以外にも韓国、ベトナム、日本といった国々
の陶磁器も所蔵しています。
しかしながら、白金台への移転後は展示スペースの都合上、東洋陶磁
を一堂に展観する機会は中々ありませんでした。そこで、本展では久
しぶりに中国、韓国、ベトナム、日本のやきもの約50件を一挙出展い
たします。
陶磁界をリードした中国陶磁の洗練された美しさや、その影響を受け
ながらもそれぞれ独自の美を醸成したベトナム、韓国、日本の陶磁器
の魅力をお楽しみください。
開催日 | 2017年01月24日~2017年05月14日 |
---|---|
会場 | 松岡美術館 |
会場住所 | 東京都港区白金台5-12-6 地図 |
地域 | 東京 / 港区・文京区(六本木など) |
入場料 | 一般800円/中高大生500円/65歳以上・障害者700円 ※小学生以下無料 ※20名以上の団体は各100円引き |
営業時間 | 10:00-17:00 ※入館は閉館の30分前まで 休館日:月曜日 (祝日の場合は翌平日) |
イベントURL | http://www.matsuoka-museum.jp/exhibition/next_exhibition.html |
東京都港区白金台5-12-6
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年8月9日(土) 13:00
~
2025年8月24日(日) 17:00
~
2025年8月24日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
夜に住まうものたち
4名の作家によって生み出される「夜にすまうもの」をテーマにした4人展

開催前
2025年9月10日(水)
~
2025年10月18日(土)
~
2025年10月18日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
The Artcomplex Cent...
アートのある生活は敷居が高いと感じられています。 アートの役割は、みんなの日常生活に潤いや優...

もうすぐ開催
2025年8月26日(火) 11:00
~
2025年8月31日(日) 19:00
~
2025年8月31日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
かつかわなつき個展 「ガラスの器展」
かつかわなつき個展 「ガラスの器展」 ■開催期間 2025年8月26日(火) - 8月3...

開催中
2025年4月29日(火) 10:00
~
2025年8月31日(日) 17:00
~
2025年8月31日(日) 17:00
東海 愛知
企画展「至福のひととき カップ&ソーサー展」
オールドノリタケをはじめ、京都や有田、九谷など、明治時代以降に各産地で数多く生産・輸出され、社...