国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

【特集展】冬の所蔵品展 私のくらしを彩る絵

2078 0 0 0
【美術展・展覧会】冬の所蔵品展 私のくらしを彩る絵

近代以降、絵画に対するさまざまな考え方が生まれ、必ずしも現実の再現性に重きをおかない、抽象的な表現や夢の中を描く表現もあらわれました。とりわけ、日本においては、従来の画材とは全く異なる油絵が明治以降本格的に流入し、描く方法も対象も大きく変化したといえます。
 その一方、芸術家が目を向けるものの中には、なじみの風景や日常の出来事、身の回りの小さな発見など、古今変わることなく選ばれ続けてきた対象もあります。冬の所蔵品展では、画家が日々のくらしの中の出来事から描き起こした作品を紹介します。それは、画家の住むすぐそばの景色や心象の風景であり、身近な人物あるいは家の中のものをじっと見つめて描いたものなどです。
 1920 ~ 30 年代の戦前の作品では、社会の近代化にともない、人々のあこがれとなった都市の生活が多数描かれました。その後、現代に近づくほど、より個人的な体験として描かれるようになります。
 いずれも、ありふれた日常を手掛かりにしながら、鋭い感性があらわれているように思われます。思いもよらない世界の広がりを画面に定着させた作品をご鑑賞ください。
 また、これに加えて、2015 年に新たに収蔵された作品を展示する特設コーナーを設けてご紹介いたします。

開催日 2016年12月10日~2017年04月09日
会場 平塚市美術館
会場住所 神奈川県平塚市西八幡1-3-3 地図
地域 南関東 / 神奈川
アクセス 神奈川県平塚市西八幡1-3-3
入場料 一般200(140) 円、高大生100(70) 円、小中学生無料
※( ) 内は20 名以上の団体料金
※中学生以下、毎週土曜日の高校生は無料
※各種障がい者手帳をお持ちの方と付添1 名は無料
※65 歳以上で平塚市民の方は無料、市外在住の方は団体割引
 (年齢・住所を確認できるものをご提示ください)
営業時間 9:30 ~ 17:00(入場は16:30 まで)
休館日 月曜日(ただし、1 /9日(月・祝) は開館、1/10 (火)休館)および12/29(木) ~ 1/3(火)
電話番号 0463-35-2111
イベントURL http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/art-muse/2016208.htm
神奈川県平塚市西八幡1-3-3
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年11月21日(金)

2025年11月25日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

第14回 レッドバンブー展

女子美術大学付属高校の同級生8人によるジャンルフリーのグループ展

もうすぐ開催 2025年11月18日(火) 11:00

2025年11月23日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

武蔵野学芸専門学校 イラストコース作品...

『PLAY GROUND』は、「遊び場」と「実験場」という二つの意味を持つ言葉です。 この展...

開催前 2026年1月20日(火) 11:00

2026年1月25日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

takuchi solo exhibi...

おなかたいせつに。

開催前 2025年11月22日(土) 13:00

2025年12月7日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「Fuwari Fuwari」アベリョ...

自分へのご褒美に。大切な人へのプレゼントに。 様々なWAKUWAKUする作品が詰まった展示です。

このイベントに行きたい人0人