国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

*チケットプレゼント*
本展覧会では、彼らの作品とともに、当館コレクションの近現代の洋画や写真作品などを展示し、「思考」について考えていきます。

2668 0 1 0
【美術展・展覧会】art trip vol.02 この世界の在り方 思考/芸術

【画像キャプション】
参考図版:河口龍夫 《関係-浮遊する蓮の船》(部分) 2007年 鉛、蓮、種子(蓮)作家蔵 撮影:齋藤さだむ
**********************************************************

*チケットプレゼント応募締切*
2016年12月11日(日)/10組20名
応募方法は文末に記載

本展では、立体、平面、映像の現代美術の作品と併せ、当館コレクションの近現代美術作品や考古・歴史資料を展示し、「思考」について考えていきます。
見えるものと見えないものの関係性をテーマに1960年代から国内外で活躍する河口龍夫、刺繍作品や彫刻、アニメーションなどの手法で日常の断片を紡ぎ出す伊藤存、映像や文字や音のズレから意識の焦点を揺り動かす小沢裕子、自然光や電灯などあらゆる光を収集し、それらを構成要素とする映像作品を発表する前谷康太郎。
現実は、見えているものだけが全てではなく、見えていない世界も確かに存在しているという事実。一つの視点で物事をとらえる危うさは大きく、この世界が向き合っている真実を見据え、見えない部分を想像し、多様な視点で認識するための力の重要性はますます高まりつつあるでしょう。
彼らが生み出す作品は、見える事実とその向こう側にある真実を気付かせてくれ、この世界のとらえ方を再考する手がかりを提示してくれると考えます。
本展が、自らの考えや思いを導き出す「思考」を深める場として、存在したいと願っています。

*チケットプレゼント応募方法*
ログイン後、本ページ「メッセージを送る」ボタンより、下記の必要事項を記入してメッセージを送ってください。
※チケットプレゼントのご応募にはShareArtの会員登録が必要です。
※ログイン後、「メッセージを送る」ボタンが表示されます。未ログイン状態では表示されませんのでご注意ください。
<ユーザー登録(無料)はこちら>
https://www.share-art.jp/signup

■必要事項
・展覧会名
・お名前
・郵便番号/ご住所

■当選発表
 チケットの発送をもって当選発表とさせていただきます
  *応募締め切り後1週間以内を目途に送付致します

その他の現在応募受付け中のチケットプレゼント情報はこちら⇒
http://bit.ly/1rH62aY

開催日 2016年12月10日~2017年02月12日
会場 芦屋市立美術博物館、エントランスホール、第一展示室、第二展示室
会場住所 兵庫県芦屋市伊勢町12-25 地図
地域 京阪神 / 兵庫
アクセス ◆電車の場合
1: 阪神芦屋駅から 徒歩約15分

2: 阪神芦屋駅・JR芦屋駅・阪急芦屋川駅から
阪急バス「新浜町行き」または「芦屋市総合公園前行き」(31・32・35・36・131系統)乗車、「緑町 (美術博物館前)」停留所下車
(バスのりば)
・阪神 芦屋駅―南側2番のりば
・JR 芦屋駅―北側5番のりば
・阪急 芦屋川駅―南側5番のりば
入場料 観覧料:一般600(480)円、大高生500(400)円、中学生以下無料
()内の金額は、20名以上の団体料金になります。
営業時間 開館時間:午前10時-午後5時(入館は午後4時30分まで)
イベントURL http://ashiya-museum.jp/
兵庫県芦屋市伊勢町12-25
京阪神・兵庫
2025/9/21 ~ 2025/9/21
東京・世田谷区・目黒...
2025/9/11 ~ 2025/9/23

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年10月7日(火)

2025年10月12日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

errie 個展「荒野を行く - In...

今回の展示作品は、その多くが言葉になる前の感情や見えないものへの感応と共振によって 生まれてい...

開催前 2025年9月23日(火) 13:00

2025年9月28日(日) 19:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

村上明個展 「生きもの達」

村上明 個展 「生き物達」 2025.09.23(火)~09.28(日) 13:00〜19...

開催前 2025年9月16日(火) 11:00

2025年9月28日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

アジア圏の留学生作家と日本人作家の交流...

NEOPHYT=何らかの活動における新しい参加者。 活動の一つの柱として、「作家交流展」の開...

開催前 2025年9月2日(火)

2025年9月7日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

はこにわ展2025

「箱庭」とは小さな箱に散水や庭園を模したもの。 誰もが自分の心の中に世界を持っていて、そ...

このイベントに行きたい人1人

  • 清水 隆