日登美コレクション バーナード・リーチ展 知られざるエピソード50
2016年10月12日(水) ~2016年10月17日(月)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 工芸・陶芸・民芸
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
バーナード・リーチと共に民藝運動を進めた思想家やリーチの孫とのエピソードと、それにまつわる作品約50点をご紹介いたします。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
英国現代陶芸の祖で、日本とも深い関わりを持つ英国人作家であるバーナード・リーチ。
西洋と東洋を行き来し、様々な人々と出会い影響を受けることで、陶芸家として東西文化の融合を目指すようになりました。
その生涯には、「香港生まれ、京都育ち」「エッチングを通じて白樺派と交流」「リーチの図案は自然の観察により生まれる」「いつもネクタイを締めて作陶」など、様々な逸話が残されています。
今展では、共に民藝運動を進めた思想家 柳宗悦や、近現代の日本を代表する陶芸家 濱田庄司、リーチの孫で陶芸家 ジョン・リーチなどとのエピソードと、それにまつわる作品約50点をご紹介いたします。
特に交流の深かった人間国宝 富本憲吉や、モダンかつ情緒豊かなスタイルを築いて世界的に高く評価されている陶芸家 ルーシー・リーなど有名作家の作品も、リーチとのエピソードとともに展示いたします。
■ギャラリートーク:日登美美術館 館長 岸本 邦臣
『日登美美術館とバーナード・リーチ』
10月15日(土)15:00~(約30分)
<掲載画像について>
バーナード・リーチ『水彩「ハムステッド・ヒースの風景」』 1903年 エピソード「当初は画家志望」
| 開催日 | 2016年10月12日~2016年10月17日 |
|---|---|
| 会場 | 阪急うめだギャラリー |
| 会場住所 | 〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店9F 地図 |
| 地域 | 京阪神 / 大阪 |
| アクセス | 阪急「梅田」駅から徒歩約3分 阪神「梅田」駅から徒歩約3分 JR「大阪」駅から徒歩約4分 地下鉄御堂筋線「梅田」駅から徒歩約2分 地下鉄谷町線「東梅田」駅から徒歩約2分 地下鉄四つ橋線「西梅田」駅から徒歩約6分 JR東西線「北新地」駅から徒歩約8分 |
| 入場料 | 無料 |
| 営業時間 | 日~木曜日:10:00~20:00 金・土曜日:10:00~21:00 ※最終日は18:00閉場 |
| イベントURL | http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000130.000014431.html |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2026年2月1日(日) 14:00
[8/31募集〆切] 第7回Wool ...
羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...
~
2025年12月7日(日) 19:00
新田美佳 橋野友希 ひらのにこ 「やわ...
本展は、墨、色鉛筆、水彩、アクリル絵具といった多様な画材とそれぞれ異なるモチーフやジャンルで表...
~
2025年12月9日(火)
夜の記憶
夜を学びの場所とする6名の写真学生の、それぞれの夜を表現した写真展




