国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

現代フランスを代表する作家たちの作品展や、アルピニストによる荘厳な山岳風景画の展示販売などを開催

2089 0 0 0
小田急百貨店新宿店・9月の美術展

<現代フランス絵画展>
期間:8月31日(水)~9月6日(火)
最終日は16時30分閉場
場所:新宿店本館10階 美術画廊・アートサロン
現在フランス画壇で活躍する作家の作品を一堂に取り揃え展示販売します。
メルヘン調の愛らしい画風で一世を風靡した「ペイネの恋人たち」や愛をテーマに作品を描き続けたレイモン・ペイネと、力強く豊かな色彩で20世紀後半を代表するミッシェル・アンリを中心に、若手注目作家の作品も多数集めました。
【主な出品予定作家】
レイモン・ペイネ、ミッシェル・アンリ、ゲセップ・ピエルマテオ、ウット・エルマン、ジャン・ゴダン、マニュエル・リュバロ、ダニエル・クチュール 他

<第35回 武井清油絵展>
期間:9月21日(水)~27日(火)
※最終日は16時30分閉場
場所:新宿店本館10階 美術画廊
1931年東京出身。日本山岳会の会員でもある画家・武井清は国内外の名山の頂から見渡せる山々の雄大な姿を描く作家として美術愛好家はもとより、山岳ファンからも絶大な支持を得ています。35回目の今展は日本アルプスを中心に、自然の美しさから優しさ、厳しさ等、アルピニストならではの視点から描く、臨場感溢れる作品30余点を出品します。

小さな陶のたからもの 
<大亦みゆきの陶の絵展>
期間:9月28日(水)~10月11日(火)
※最終日は16時30分閉場
場所:新宿店本館10階美術品売場
掌に納まってしまうほどの、小さな小箱や花瓶、陶板をキャンバスに見立て、作家がひとつひとつ丁寧に物語を描きました。
こだわりの釉薬は作家自身のオリジナル。そのやわらかく穏やかな色彩を駆使し、毎年取材に訪れる北欧の街並みや、港や市場の賑やかな景色、可憐な草花など、旅先で感動した一瞬を表現します。

開催日 2016年08月31日~2016年10月11日
会場 小田急百貨店新宿店 本館10階 美術画廊・アートサロン
会場住所 〒160-8001 東京都新宿区西新宿1-1-3 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
アクセス JR・小田急線他私鉄各線「新宿駅」西口すぐ
営業時間 10:00〜20:00
電話番号 03-3342-1111(大代表)
イベントURL http://www.odakyu-dept.co.jp/shinjuku/event/index.html
〒160-8001 東京都新宿区西新宿1-1-3
京阪神・兵庫
2025/9/21 ~ 2025/9/21
東京・世田谷区・目黒...
2025/9/11 ~ 2025/9/23

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年8月21日(木) 11:00

2025年8月31日(日) 16:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

90年代展「1990-99s」

人々が生活してゆくなかで、同じ時代を過ごし、それぞれの生まれ育った土地で見てきたもの、感じてき...

開催前 2025年10月11日(土)

2025年11月16日(日)
京阪神 京都

ターニヤ・アル゠フーリー & ...

レバノンの停電問題と権力の闇を 告発する、愛と復讐の宴がはじまる

開催前 2025年9月9日(火)

2025年9月14日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

八崎ここ個展 「棲みつくけものたち」

日々ネットでさまざまな世界と繋がるたびに、自分の無知や無力さを感じます。 遠くを見つめるほど...

開催中 2025年7月7日(月) 10:00

2025年9月29日(月) 17:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

第12回三鷹市星と森と絵本の家 回廊ギ...

三鷹市星と森と絵本の家では、星や月などの「天体」や、広く「宇宙」をテーマにした未発表の絵本作品...

このイベントに行きたい人0人