オランダのモダン・デザイン リートフェルト/ブルーナ/ADO
2016年9月17日(土) ~2016年9月23日(金)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- イラスト・絵本
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
名作椅子からポスターや玩具まで約400点
オランダのモダン・デザインの魅力がつまった展覧会
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
ヘリット・トーマス・リートフェルトとディック・ブルーナはオランダのユトレヒトに生まれ、20世紀のデザインに大きな影響を与えた巨人です。
家具職人から出発し、世界的な建築家となったリートフェルトは、名作椅子《レッド・ブルー・チェア》や、世界遺産にも登録されている《シュローダー邸》など、純粋な色彩と幾何学フォルムを使った斬新なデザインで注目を集めました。
ブルーナは夥しい数のグラフィック・デザインと、とりわけ世界中で親しまれている「ミッフィー(うさこちゃん)」の絵本シリーズの作者として有名ですが、そぎ落とされた造形要素で多様な表現を紡ぎ出す手法は、リートフェルトからの影響も窺えます。
二人の仕事は一見対照的に見えますが、共にオランダの歴史・風土に根ざし、「基本的な要素による純粋な表現」という点で、根幹となるデザインの理念を共有していると言えるでしょう。
本展ではさらにリートフェルトとブルーナを結ぶ存在として、オランダの国民的玩具シリーズADO(アド)を日本で初めて紹介します。ADOはデザイナーのコー・フェルズーの指導のもと、サナトリウムの患者の作業療法として製作が始まりました。
造形活動を社会貢献の場として活かすだけでなく、その高いデザイン性でオランダ中の子どもたちを楽しませたのです。
リートフェルトとブルーナ、そしてADO、本展は異なる時代のユニークな三つの視点で、生活に深く結びついたオランダのデザイン文化、その人間味溢れる魅力を探ります。
開催日 | 2016年09月17日~2016年09月23日 |
---|---|
会場 | 東京オペラシティ アートギャラリー |
会場住所 | 〒163-1403 東京都新宿区西新宿3丁目20−2 東京オペラシティビル 地図 |
地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
入場料 | 一般: 1,200円(1,000円) 大学・高校生: 800円(600円) 中学生以下: 無料 ※( )内は15名以上の団体料金 ※障害者手帳をお持ちの方および付添1名は無料。 ※Arts友の会会員は無料。(会員証をご呈示ください) ※割引の併用および払い戻しはできません。 |
営業時間 | 11:00〜19:00 ※金・土は11:00〜20:00 ※最終入場は閉館30分前まで <休館日> 月曜日(祝日の場合は翌火曜日) |
イベントURL | http://www.operacity.jp/ag/exh190/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年5月20日(火) 16:00
5つの手法展
川島邦彦(墨)村山美佐緒(リトグラフ)小林貴子(シルクスクリーン)満作(色鉛筆、ペン)関真澄(...

~
2025年5月31日(土) 19:00
平賀淳写真展「新・花街ー紀伊Ⅱー」
2025年5月10日(土)〜31日(土) *10(土)・11(日)・14(水)・19(月)・...

~
2025年6月15日(日) 17:00
天壌・帆足リカ二人展「天使と悪魔」
メインテーマ:天使と悪魔。地元長崎を拠点にしているクリエイター二人、帆足リカと天壌の展示会。原...