国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
写真
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

アラスカの自然と動物、そこで暮らす人々をよなく愛した写真家の、仕事と心の回顧展 仕事と心の回顧展 。

2418 0 0 0
没後20年 特別展 星野道夫の旅

アラスカに魅せられ、かの地を棲家にして、壮大な自然の世界を描写した、たぐいまれな写真家・星野道夫(1952~1996年)。彼がカムチャツカの地で、取材中に不慮の死を遂げてから2016年8月で20年となりますが、残された多くの写真や文章は、いまだに多くの人々の心を魅了し続けています。その一部は小・中・高校の教科書にもとりあげられています。また、過去に開催された写真展では子どもから高齢層まで幅広い人々を惹きつけ、松屋銀座では1998年、2003年、2006年に開催し、いずれも12~13日間で、12万~13万人が来場しました。

本展では星野道夫が駆け抜けた、幾多の道をひもとく未発表作を含むおよそ200点の写真をはじめ、自筆の文章や手紙、撮影に使用したカメラなどを展示するとともに、彼が愛用したカヤック、スノーシュー、毛皮のパーカー(アノラック)を初展示。アラスカの大自然と動物たち、そこで暮らす人々をこよなく愛した写真家・星野道夫の仕事、そして彼の心の内面を伝える没後20年の回顧展です。

開催日 2016年08月24日~2016年09月05日
会場 松屋銀座 8F イベントスクエア
会場住所 〒104-8130 東京都中央区 銀座3−6−1 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
アクセス ・東京メトロ銀座線、丸ノ内線、日比谷線 「銀座駅」A12番出口直結
・東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」 9番出口より徒歩3分
・都営地下鉄浅草線「東銀座駅」 A8番出口より徒歩3分
・JR「有楽町駅」より徒歩8分
入場料 一般: 1,000円
高大生: 700円
中学生: 500円
小学生: 300円

[前売り]
一般: 700円
高大生: 500円
中学生: 400円

*料金は税込
営業時間 10:00〜20:00

※最終日は17:00閉場
※入場は閉場の30分前まで
電話番号 03-3567-1211(松屋銀座大代表)
〒104-8130 東京都中央区 銀座3−6−1
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2026年1月20日(火) 11:00

2026年1月25日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

takuchi solo exhibi...

おなかたいせつに。

開催前 2025年11月25日(火) 11:00

2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

朋絵個展 『ウツクシイ夢ヲミタ』

うっとりと目を開くとそれが夢だと、夢から覚めたのだと気が付く・・・ ついさっきまで感触まで感...

開催前 2025年11月20日(木) 11:00

2025年12月3日(水) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

馬場敬一「エレメンツ-死と再生のイニシ...

傷や痛みをテーマに、虐げられる人々が抱える苦しみや悲しみを表現してきた馬場。本展は2022年よ...

開催中 2025年11月7日(金)

2025年11月18日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

『ALL LEPIDOPTERA』 〜...

鱗翅目(ラテン語でレピドプテラ)の世界を表現する標本アートの展示です

このイベントに行きたい人0人