1965年から続く横浜の夏の風物詩 「横浜市こどもの美術展」
2016年7月29日(金) ~2016年8月7日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
半世紀続く「横浜市こどもの美術展」。出展OBが思い出を語る。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
今までたくさんの子どもの絵が飾られました。その中のひとり、現在小学校の校長先生が当時の嬉しい気持ちを語ってくれました。今年も募集が始まります。子どもたちの元気な絵が今年も壁いっぱいに並びます!
◆応募作品を全て展示するみんなの展覧会
東京オリンピックと同じ年、1964年に「芸術の創造とその普及」のためにつくられた横浜市民ギャラリー。
市民の発表の場であると同時に、国内外の現代美術の紹介や横浜にちなんだ作家の展覧会、海外の姉妹友好都市との交流展、教育普及プログラムなどの自主事業を展開してきました。
開設の翌年から「横浜市こどもの美術展」が始まりました。
子どもひとりひとりの個性を尊重し、自由で豊かな創造性を育むことを目的として、応募された作品は無審査で全て展示されるのが大きな特徴となっています。
そのポリシーは半世紀たった今も貫かれています。
毎年、子どもたちの元気いっぱいな絵が壁いっぱいに飾られる風景は、横浜の夏の風物詩となっています。
| 開催日 | 2016年07月29日~2016年08月07日 |
|---|---|
| 会場 | 横浜市民ギャラリー |
| 会場住所 | 〒220-0031 神奈川県横浜市 宮崎町26-1 地図 |
| 地域 | 南関東 / 神奈川 |
| 入場料 | 無料 |
| 営業時間 | 10:00~18:00 (入場は17:30まで) |
| イベントURL | http://ycag.yafjp.org/our_exhibition/kodomo2016/ |
〒220-0031 神奈川県横浜市 宮崎町26-1
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
開催中
2025年11月2日(日) 13:30
~
2025年11月23日(日) 18:30
~
2025年11月23日(日) 18:30
東京 港区・文京区(六本木など)
甲秀樹展
本展では、新作の色鉛筆画および鉛筆画12点、人形作品1点を含む最新作に加え、これまでの旧作もあ...
もうすぐ開催
2025年11月14日(金) 10:00
~
2025年11月17日(月) 18:00
~
2025年11月17日(月) 18:00
東京 東京市部(吉祥寺など)
〜パリオ応縁プログラム〜アトリエ一番坂...
川崎、町田を中心に活動する「絵画教室アトリエ一番坂」のOB・OGがリレー形式で個展を開催する「...
もうすぐ終了
2025年11月4日(火) 11:00
~
2025年11月15日(土) 17:00
~
2025年11月15日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
安藤真司展 ドローイング、ガラス絵、版画
銅版画を中心に作品を発表する安藤の個展。自然をテーマにした銅板画を中心に、透明感あるガラス絵、...




