国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
写真
インスタレーション
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

【出展作家】門田訓和 / kadota kunikazu
【会 期】2016年6月16日[木] ─ 7月3日[日] 11:00~19:00
*月曜日休廊・金曜日20:00まで・最終日18:00まで
【会場】Gallery PARC
604-8082 京都市中京区三条通御幸町弁慶石町48 三条ありもとビル
【料 金】無 料

1203 0 0 0
 physical time / 門田訓和 展

Gallery PARCでは、6月16日(木)から7月3日(日)まで、門田訓和による個展「physical time」を開催いたします。

門田訓和(かどた・くにかず/1985年・岐阜県生まれ)はこれまで、「表象としての彫刻」を探求してきました。たとえば2011年から今日まで断続的に手がけられてきたカラーペーパーを用いたシリーズは、台のうえに複数枚のカラーペーパーを準備し、重ね方や配置を変え、その様子を多重露光によって撮影することで作られるものです。色彩の重なりが美しいそのシリーズは、耽美的な写真作品として鑑賞できるほどの美的感覚を備えています。しかし門田の関心は、結果として生じる美しさにあるのではなく、その美しさを作り出している原理へと向いています。二次元のカラーペーパーによって、淡い立体感や奥行きの感覚を作る。あるいは折ったり皺を付けたりすることでカラーペーパーの物質感を強調しつつ、同時に、それらを多重露光で撮影することで実体性を欠いた半透明のイメージへと変える。ここで門田はカラーペーパーを、二次元と三次元とを、あるいは物とイメージとを往還するものへと転換し提示しているのです。

彫刻という行為が、作家が物に介在することで形態の変容を及ぼし、物に新たな立体感や空間との関係性を与えるものとするのなら、門田のこのシリーズは、彫刻が立ち上がる瞬間を記録するものだと言えるでしょう。物質感や立体感をあらかじめそなえた粘土や石膏といった彫刻におなじみの素材ではなく、物質感が乏しく平面的なカラーペーパーを用い、また、どのようなものであっても物体として認識される現実空間ではなく、写真という表象空間の中で作品を作り上げておきながら、それでもなお、そこに立ち現れる立体感や空間性。先に「表象としての彫刻」という言葉を用いたのは、門田の作品がこうした感覚を与えるからに他なりません。

さて、本展において門田は、これまでの制作上の関心を引き継ぎつつ、新たな展開を見せます。出品作品はこれまでと同じく写真を用いて作られているものの、従来の作品を特徴付けていた色彩の美しさは後景へと退き、門田の行為の痕跡がより明示的に残されることとなります。また、従来の作品が写真作品として壁面に掛けられていたのに対し、本展の出品作品は、オーソドックスな彫刻作品と同じように床に置かれるものも含みます。

行為の痕跡と物体感。我々が彫刻と呼ぶ作品から看取してきたこれらの感覚を、一般的な彫刻の形式からかけ離れた彫刻ならざるものをとおして、鑑賞者へと差し向ける。そのような門田の出品作品は、「彫刻とは何か」・「彫刻を見る経験とはどのような経験か」という問いを照射することになるでしょう。

*「physical time / 門田訓和展」の詳細については下記よりご覧下さい。
http://www.galleryparc.com/exhibition/exhibition_2016/2016_06_16_kadota.html

【会場/問合せ】
Gallery PARC
604-8082 京都市中京区三条通御幸町弁慶石町48 三条ありもとビル
Tel・Fax:075-231-0706
HP:http://www.galleryparc.com
Mail:info@galleryparc.com

【アクセス】
阪急河原町駅・三条京阪駅より徒歩15分、地下鉄東西線京都市役所前駅より徒歩5分
三条通・御幸町通の交差点北西角[グランマーブル]店舗内2階

開催日 2016年06月16日~2016年07月03日
会場 Gallery PARC
会場住所 京都府京都市中京区三条通御幸町弁慶石町48 三条ありもとビル 地図
地域 京阪神 / 京都
京都府京都市中京区三条通御幸町弁慶石町48 三条ありもとビル
京阪神・京都
2024/8/24 ~ 2024/9/15
京阪神・京都
2024/6/29 ~ 2024/7/21

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年7月8日(火) 10:00

2025年7月14日(月) 18:30
東京 東京市部(吉祥寺など)

パリコレッ!ギャラリーvol.36 大...

60歳を前にして絵画に本格的に取り組み始めた大沢氏。パステルやガッシュを用いて、風景画から抽象...

もうすぐ開催 2025年7月12日(土)

2025年8月31日(日)
東海 愛知

旅する光の切り絵展 ~くうそうって、ま...

光の切り絵作家・酒井敦美が描く、幻想的な光と影の世界。切り絵と映像が融合した体験型アート展が名...

開催前 2025年7月18日(金)

2025年9月15日(月)
東海 愛知

アートアクアリウム展 名古屋2025

水槽作品の造形美、空間演出、そしてさまざまな美しさをもつ金魚たちがつくりだす幻想空間が広がります。

開催前 2025年10月4日(土)

2025年11月16日(日)
甲信越 長野

東山魁夷館開館35周年記念展 東山魁夷...

長野県立美術館で、東山魁夷館開館35周年を記念した展覧会を開催。皇居宮殿壁画《朝明けの潮》の原...

このイベントに行きたい人0人