拝啓 ルノワール先生 ―梅原龍三郎に息づく師の教え―
2016年10月19日(水) ~2017年1月9日(月)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
*チケットプレゼント*
ルノワールと梅原の作品だけでなく、梅原が蒐集した作品、梅原と親交のあったピカソやルオーらの作品約80点により、近代絵画における東西の交流をご紹介。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
*チケットプレゼント応募締切*
2016年11月27日(日)/5組10名
応募方法は文末に記載
日本の洋画界を牽引し、その豪快な性格から『画壇のライオン』と呼ばれた梅原龍三郎。近代化が進み、油彩画が日本に定着した頃の1908(明治41)年、20歳の梅原は渡仏し、翌年ルノワールに会いました。
梅原はルノワールを師と仰ぎ、その制作現場を見、師との対話から多くを学び、巨匠だけでなく家族たちとも親密な関係を築きました。
梅原は後に、ヨーロッパで学んだ油彩画に、桃山美術・琳派・南画といった日本の伝統的な美術を取り入れ、個性あふれる豪華絢爛な画風を展開し、日本の洋画を確立した巨匠として高く評価されます。
*掲載画像について
ピエール=オーギュスト・ルノワール
《パリスの審判》
1913-14年
油彩/カンヴァス
公益財団法人ひろしま美術館蔵
◆入場料
<当日券>
一般: 1,600円
高校・大学生: 1,000円
小・中学生: 500円
<前売券>
一般: 1,400円
前売券は以下の期間、以下の場所にて販売します。
*ちけっとぽーと、Store1894では絵柄入りのチケットを販売しています。
・2016年7月2日(土)~10月18日(火)
ローソンチケット、チケットぴあ、セブンチケット、イープラス、ちけっとぽーと関東各店、三菱一号館美術館チケット購入サイトWEBKET
・2016年7月2日(土)~9月19日(月・祝)
Store1894(三菱一号館美術館内・休業日は美術館に準ずる)
・アフター5女子割
第2水曜17時以降/当日券・一般(女性のみ): 1,000円
*チケットプレゼント応募方法*
ログイン後、本ページ「メッセージを送る」ボタンより、下記の必要事項を記入してメッセージを送ってください。
※チケットプレゼントのご応募にはShareArtの会員登録が必要です。
※ログイン後、「メッセージを送る」ボタンが表示されます。未ログイン状態では表示されませんのでご注意ください。
<ユーザー登録(無料)はこちら>
https://www.share-art.jp/signup
■必要事項
・展覧会名
・お名前
・郵便番号/ご住所
■当選発表
チケットの発送をもって当選発表とさせていただきます
*応募締め切り後1週間以内を目途に送付致します
その他の現在応募受付け中のチケットプレゼント情報はこちら⇒
http://bit.ly/1rH62aY
| 開催日 | 2016年10月19日~2017年01月09日 |
|---|---|
| 会場 | 三菱一号館美術館 |
| 会場住所 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-6-2 地図 |
| 地域 | 東京 / 千代田区・中央区(銀座など) |
| アクセス | JR「東京」駅(丸の内南口)徒歩5分 JR「有楽町」駅(国際フォーラム口)徒歩6分 東京メトロ千代田線「二重橋前」駅(1番出口)徒歩3分 東京メトロ有楽町線「有楽町」駅(D3/D5出口)徒歩6分 都営三田線「日比谷」駅(B7出口)徒歩3分 東京メトロ丸ノ内線「東京」駅(地下道直結)徒歩6分 |
| 営業時間 | 10:00~18:00 ※祝日を除く金曜、第2水曜、1月4日~6日は20:00まで ※入館は閉館の30分前まで <休 館 日> 月曜日(但し、祝日の場合は開館) 年末年始休館: 2016年12月29日~2017年1月1日 |
| 電話番号 | 03-5777-8600(ハローダイヤル) |
| イベントURL | http://mimt.jp/renoirumehara |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年11月17日(月) 18:00
〜パリオ応縁プログラム〜アトリエ一番坂...
川崎、町田を中心に活動する「絵画教室アトリエ一番坂」のOB・OGがリレー形式で個展を開催する「...
~
2025年11月16日(日) 19:00
【∞~Infinity of insi...
ガラスとデジタル 全く異なる二人の新しい二人展
~
2025年12月1日(月) 15:00
第11回 日本聴覚障がい者芸術展
日本障がい者芸術展は、聴覚障害を持つアーティストの作品をたくさんの方に観ていただくとともに、 ...
~
2025年12月7日(日) 19:00
村山 美代子 展 「~ ウトソウソウ ~」
「烏兎匆匆」:月日の流れが早いこと 絵のテーマとして、近頃は時間の流れを意識するようになりま...



