国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<西宮市大谷記念美術館>
自然への誠実なまなざしと卓越した油彩表現で知られる画家、川村悦子の個展

1674 0 0 0
川村悦子展−ありふれた季節

自然への誠実なまなざしと卓越した油彩表現で知られる画家、川村悦子の個展を開催します。
 川村悦子は1953年滋賀県に生まれ、1980年京都市立芸術大学西洋画専攻科を修了。日本国際美術展、安井賞展などに出品し、克明な描写と虚実がからみあう作風が注目を集めました。さらに、1999年から取り組んでいる蓮を描いたシリーズでは、無地の背景に伸びやかな植物の姿を浮かび上がらせています。そして古今東西の名画に描かれている蓮というモチーフを探求する過程で、川村は屏風や襖絵を手がけ、日本の伝統的美意識への関心を深めていきました。
 日本人にとって、西洋的な絵画を描くことの可能性は、いったいどこに見出せるのか。多くの洋画家が自問してきたこの問いかけに、川村は今、自身の何気ない体験や身近な光景に向き合うことで、真摯に取り組もうとしています。本展では、代表作となっている蓮を描いたシリーズのほか、イタリアの古典絵画に取材した初期作品、東洋美術への接近を試みた屏風や掛軸、身近な草花に目を向けた近作群、そして「ありふれた季節」と題した新作のシリーズを一堂に集め、紹介します。

*掲載画像について
川村悦子
《白椿 I》
2010年

開催日 2016年06月11日~2016年07月31日
会場 西宮市大谷記念美術館
会場住所 兵庫県西宮市中浜町4番38号 地図
地域 京阪神 / 兵庫
アクセス 阪神沿線より(大阪方面より)
「西宮」で普通電車に乗り換え、次の駅「香櫨園」下車。「香櫨園」からは南西へ徒歩6分。
入場料 一般500円/高大生300円/小中生200円
*20名以上の団体は各料金から100円割引
*西宮市在住65歳以上の方は一般料金の半額(要証明書呈示)
*ココロンカード・のびのびパスポートを呈示の小中生は無料
*心身に障害のある方及び介助者1名は無料(要手帳等呈示)
営業時間 午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)

休館日
水曜日

無料開館日
7月18日(月・祝)
イベントURL http://otanimuseum.jp/home/
兵庫県西宮市中浜町4番38号
東京・港区・文京区(...
2025/8/9 ~ 2025/9/29
甲信越・新潟
2025/8/9 ~ 2025/10/30
東京・渋谷区・新宿区...
2025/9/12 ~ 2025/9/15

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年8月19日(火)

2025年8月24日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Different, or _

多様な表現方法を用い、独自の世界を描く新進気鋭の作家4名によるグループ展。

開催前 2025年9月2日(火)

2025年9月7日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

はこにわ展2025

「箱庭」とは小さな箱に散水や庭園を模したもの。 誰もが自分の心の中に世界を持っていて、そ...

もうすぐ開催 2025年8月19日(火) 11:00

2025年8月24日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ACT.ion - オープンアトリエ展...

普段は目にふれることのない、作家の制作風景が見られるオープンアトリエを開催いたします。 制作...

開催前 2025年9月4日(木) 13:00

2025年9月29日(月) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

平賀淳作品展「記録・記憶ー見えるもの見...

平賀淳作品集「記録・記憶ー見えるもの見えないものー」出版記念展。2025年9月4日(木)〜29...

このイベントに行きたい人1人

  • 大和啓子