北海道・いまを生きるアーティストたち ともにいること ともにあること
2016年5月25日(水) ~2016年6月23日(木)
終了しました
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<北海道立近代美術館>
「共生」をキーワードに、他者への想像力を表現の足場とする北海道の作家9名の作品を紹介します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
人は、子ども時代を過ごし、年を重ね、生きていく中で、人間や自然あるいはさまざまな事象に触れ、心を揺さぶられる体験をします。共通の体験は、互いを認め、理解することにつながるでしょう。一方で人と人との間には、さまざまな差や違いも存在します。それでも、違いを認め互いに理解し合う努力を続けることにより、共に生きていくことが可能になるのではないでしょうか。
本展では、「共生」をキーワードに、他者への想像力を表現の足場とする北海道の作家9名の作品を紹介します。表現の手法はさまざまですが、他者への共感にもとづいて悲しみや喜びにそっと寄り添おうとする作品や、パーソナルな視覚体験をもとに普遍的イメージの創出を目指す作品、時間や空間の共有体験を作り出すような作品などを紹介します。それらはいずれも、作者自身の感情や思考、記憶から出発しながらも、他者の存在を念頭に置き、観る者の共感を呼び起こします。声高な主張ではありませんが、ともにいる、ともにあるというメッセージの存在は、私たちに前に進む勇気を与えてくれることでしょう。
開催日 | 2016年05月25日~2016年06月23日 |
---|---|
会場 | 北海道立近代美術館 |
会場住所 | 札幌市中央区北1条西17丁目 地図 |
地域 | 北海道 / 北海道 |
アクセス | 地下鉄 東西線・西18丁目駅下車、4番出口から徒歩5分 JRバス、中央バス 道立近代美術館バス停下車、徒歩1分 |
入場料 | 一般510(420)円 高大生250(170)円 小中生150(100)円 ※( )内は前売りおよび10名以上の団体、リピーター割引料金。 |
営業時間 | 9時30分から17時(入場は16時30分まで) 休館日 月曜日 |
イベントURL | http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/knb/index.htm |
札幌市中央区北1条西17丁目
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年9月16日(火) 11:00
~
2025年9月21日(日) 16:00
~
2025年9月21日(日) 16:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
猫展
本展は、1995年から1999年に生まれた作家たちによるグループ展です。 本展に参加する作家...

開催前
2025年9月10日(水)
~
2025年10月18日(土)
~
2025年10月18日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
The Artcomplex Cent...
アートのある生活は敷居が高いと感じられています。 アートの役割は、みんなの日常生活に潤いや優...

開催前
2025年10月7日(火)
~
2025年10月12日(日)
~
2025年10月12日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
errie 個展「荒野を行く - In...
今回の展示作品は、その多くが言葉になる前の感情や見えないものへの感応と共振によって 生まれてい...