こども+おとな工芸館 ナニデデキテルノ?
2016年7月16日(土) ~2016年9月8日(木)
終了しました
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<東京国立近代美術館 工芸館>
工芸の「基本のキ」を子どもたちと一緒に探りましょう。「今さら聞けない(でも知りたい)」シャイな大人のためのセルフガイドも。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
工芸を見ながらしばしば話題となるのは「何でできているのかな」「どうやって作るんだろう」ということ。とてもみごとに出来ているので、向かい合うほどにもっと知りたい気持ちが生まれてくるのでしょう。そんな工芸の「基本のキ」を子どもたちと一緒に探りましょう。子ども用に加えて「今さら聞けない(でも知りたい)」シャイな大人のためのセルフガイドも用意。
*掲載画像について
音丸耕堂 《彫漆紫陽花茶器》 1994年
開催日 | 2016年07月16日~2016年09月08日 |
---|---|
会場 | 東京国立近代美術館 工芸館 |
会場住所 | 東京都千代田区北の丸公園1-1 地図 |
地域 | 東京 / 千代田区・中央区(銀座など) |
アクセス | 東京メトロ東西線竹橋駅 1b出口より徒歩8分 東京メトロ半蔵門線,東西線,都営新宿線九段下駅 2番出口より徒歩12分 |
入場料 | 一般210円(100円) 大学生70円(40円) ※( )内は20名以上の団体料金。いずれも消費税込。 高校生以下および18歳未満、65歳以上、「MOMATパスポート」をお持ちの方、友の会、賛助会員、MOMAT支援サークルパートナー企業(同伴者1名まで、シルバー会員は本人のみ)、キャンパスメンバーズ、障害者手帳をお持ちの方とその付添者(1名)は無料。 |
営業時間 | 10:00 - 17:00 ※入館時間は閉館30分前まで 休館日 月曜日(7月18日は開館)、7月19日(火) |
イベントURL | http://www.momat.go.jp/cg/ |
東京都千代田区北の丸公園1-1
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年8月29日(金)
~
2025年9月2日(火)
~
2025年9月2日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
ヒーリングアート展 "re...
6人のアーティストによる『癒し』を感じる為のアート展

開催前
2025年9月9日(火)
~
2025年9月14日(日)
~
2025年9月14日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
八崎ここ個展 「棲みつくけものたち」
日々ネットでさまざまな世界と繋がるたびに、自分の無知や無力さを感じます。 遠くを見つめるほど...

開催前
2025年9月30日(火) 10:00
~
2025年10月5日(日) 15:00
~
2025年10月5日(日) 15:00
京阪神 兵庫
[7/31参加〆切]「 第1回 はじま...
2025年秋「第1回はじまりのアート」の開催にあたり、作品の出展者を募集します。是非あなたの作...

開催前
2025年9月20日(土) 11:00
~
2025年9月22日(月) 20:00
~
2025年9月22日(月) 20:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
写真サークル「Jebbits」第3回作...
JEARA(一般社団法人日本アート教育振興会)が主催する「プラクティカルフォト認定講座」(現在...