松本れい子展 pibim
2016年1月16日(土) 12:00 ~2016年1月20日(水) 18:00
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
pibimは韓国語で「混ぜ合わせる」という意味です。民族、文化、宗教の異なる人間たちがそれぞれの個性を持ちながらまじりあう中でさらに豊かになるのではないかという思いで制作しました。戦争ではなくお互いを認め合いながらこの地球上で共生していくことを願います。墨とアクリル絵の具の絵画10点と和紙のオブジェ10点を展示販売します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
墨とアクリル絵の具の抽象絵画10点と和紙のオブジェ10点を展示します。
タイトルのpibimというのは韓国語で「混ぜあう」という意味です。
色々な具材がそれぞれの持ち味を残しながら混ぜあってさらに美味しくなるように、人間社会もさまざまな民族、宗教、文化を持つ人間たちがそれぞれの個性を持ちながらまじりあう中でさらに豊かになるのではないかという思いで、今回の展覧会を企画しました。戦争に向かうのではなく、お互いを認め合いこの地球上で共生していくことを願いながら作品を制作しました。
16日15:00より大阪在住のミュージシャン趙博によるギャラリーライブがあります。(無料)
開催日 | 2016年01月16日 12:00~2016年01月20日 18:00 |
---|---|
会場 | スペース ムー |
会場住所 | 大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻2-2-16 地図 |
地域 | 京阪神 / 大阪 |
大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻2-2-16
松本れい子さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年11月11日(火) 11:00
~
2025年11月16日(日) 17:00
~
2025年11月16日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
雪寧アキラ個展 暁の黒翳
其処に在り続ける ありのまま、変化しつつ そしてまた夜は明ける

開催中
2025年3月14日(金)
~
2026年2月27日(金)
~
2026年2月27日(金)
京阪神 兵庫
中北紘子作品展「Apoptosis (...
花や葉、鳥などを、次の生命を育むために変化するものとして捉え直し、そこに儚くも輝く美を捉えてよ...

もうすぐ開催
2025年10月22日(水) 11:00
~
2025年10月27日(月) 15:00
~
2025年10月27日(月) 15:00
南関東 神奈川
Art of LUPIN THE II...
株式会社GAAAT主催「Art of LUPIN THE IIIRD ―ENCOUNTER ...

開催前
2025年11月7日(金) 12:00
~
2025年11月9日(日) 18:00
~
2025年11月9日(日) 18:00
東京 港区・文京区(六本木など)
【透明水彩研究会】初のTWS関東支部展...
11月7日(金)~9日(日)の三日間、透明水彩研究会(以下、TWS)関東支部による初めての展示...