国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<国立西洋美術館>
イタリアを代表する巨匠であるカラヴァッジョの名作と、彼の影響を受けた各国の代表的な継承者たちによる作品を合わせた50数点を展示

2525 0 0 2
日伊国交樹立150周年記念 カラヴァッジョ展

ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジョ(1571-1610年)は、西洋美術史上最も偉大な芸術家のひとりであり、イタリアが誇る大画家です。彼の理想化を拒む平明なリアリズムや、劇的な明暗法によって浮かび出る人物表現は、バロックという新時代の美術を開花させる原動力となりました。彼の画法はイタリアのみならずヨーロッパ中からやってきた画家たちによって熱狂的に継承され、その影響はルーベンスやラ・トゥール、レンブラントなど、17世紀の数多の画家たちに及んでいます。

 本展は、イタリアの代表的な美術館が所蔵するカラヴァッジョの名作と、彼の影響を受けた各国の代表的な継承者たちによる作品を合わせた50数点を展示します。また、裁判や暴力沙汰といった彼の生涯をしばしば波立たせた出来事を記録した古文書など、同時代史料も併せて出品し、カラヴァッジョの人生と芸術両面におけるドラマを紹介します。

*掲載画像について
カラヴァッジョ
《トカゲに噛まれる少年》
1596-97 年頃、油彩/カンヴァス、65.8×52.3cm
フィレンツェ、ロベルト・ロンギ美術史財団
Firenze, Fondazione di Studi di Storia dell'Arte Roberto Longhi

開催日 2016年03月01日~2016年06月12日
会場 国立西洋美術館
会場住所 東京都台東区上野公園7-7 地図
地域 東京 / 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
アクセス ・JR上野駅下車(公園口)徒歩1分
・京成電鉄京成上野駅下車徒歩7分
・東京メトロ銀座線・日比谷線上野駅下車徒歩8分
※駐車場はございませんので、お車でのご来館はご遠慮ください。
入場料 一 般 1,600円(1,400円)
大学生 1,200円(1,000円)
高校生 800円(600円)
※( )内は前売り及び20名以上の団体料金
※中学生以下は無料
※心身に障害のある方とその付添者1名は無料(入館の際に障害者手帳をご提示ください)
※前売券は2016年1月6日〈水〉-2月29日〈月〉(国立西洋美術館では1月11日〈月・祝〉)まで販売。

その他のチケット情報については公式サイトよりご確認ください。
営業時間 午前9時30分~午後5時30分
毎週金曜日:午前9時30分~午後8時
※入館は閉館の30分前まで

休館日
月曜日(ただし、3月21日[月]、3月28日[月]、5月2日[月]は開館)、3月22日[火]
電話番号 TEL.03-5777-8600(ハローダイヤル)
イベントURL http://caravaggio.jp
東京都台東区上野公園7-7
東京・墨田区・葛飾区...
2025/9/18 ~ 2025/9/21
南関東・神奈川
2025/10/11 ~ 2025/10/12
京阪神・京都
2025/9/28 ~ 2025/9/28
東京・港区・文京区(...
2025/9/13 ~ 2025/9/17
2016/04/20 19:49 投稿

破天荒な画家の、静謐な絵に感動しました

以前「エマオの晩餐」を画集で観て、...
2016/04/09 16:29 投稿

見応えあり!

展覧会チケットプレゼント、ありがと...

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年9月30日(火) 10:00

2025年10月5日(日) 15:00
京阪神 兵庫

[7/31参加〆切]「 第1回 はじま...

2025年秋「第1回はじまりのアート」の開催にあたり、作品の出展者を募集します。是非あなたの作...

開催前 2025年9月23日(火) 12:00

2025年9月28日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

猫屋敷夜弌個展 「どこにでもいて、どこ...

目に見えないものはそこにいないのか。 いのちの果てはどこへゆくのか どこにもいない...

開催前 2025年10月3日(金) 13:00

2025年10月11日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

物語る人 創造の狼

本展は東北芸術工科大学を卒業した30代の作家2名の版画展です。 塚田辰樹は木口木版画を用いて...

開催前 2025年10月7日(火)

2025年10月12日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

errie 個展「荒野を行く - In...

今回の展示作品は、その多くが言葉になる前の感情や見えないものへの感応と共振によって 生まれてい...

このイベントに行きたい人6人

  • ポンチョ
  • luisetamba
  • 常冨 智子
  • ふかふかシープ
  • くり1221
  • Estetiko