国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<東京国立近代美術館フィルムセンター>
日本映画が誇る忘れがたい名優を再発見する機会となるでしょう。

800 0 0 0
生誕110年 映画俳優 志村喬

『七人の侍』の知恵深き戦術家、生命の最後の火を燃やす『生きる』の役人―この2015年、生誕110年を迎える俳優志村喬は、黒澤明の全30作品のうち21本に出演し、世界の映画ファンにその名演を印象づけてきました。しかし志村の俳優人生は、もちろん黒澤映画にとどまるものではありません。
 1905年、兵庫県に生まれた志村(本名・島崎捷爾)は、大阪での学生時代から演劇活動に目覚め、1934年には新興キネマ京都撮影所に入社します。1937年の日活移籍以降は芸達者な時代劇の脇役として認められ、やがて1943年の東宝入社が黒澤との出会いとなりました。『酔いどれ天使』(1948年)からは三船敏郎とともに黒澤作品の看板となり、同時に様々なスタジオで、二枚目でも三枚目でもない、人間味と朴訥さ、そして風格を備えた演技者としてジャンルに捉われない活躍を続けます。400本以上のフィルムに出演した、その役柄の幅広さは他の追随を許しません。
 この展覧会「生誕110年 映画俳優 志村喬」は、2010年にフィルムセンターへの寄贈が完了した志村の旧蔵コレクションを本格的に公開する初の機会で、出演した15作品のフィルム上映も併せてそのキャリアをたどります。日本映画が誇る忘れがたい名優を再発見する機会となるでしょう。

開催日 2015年08月18日~2015年12月13日
会場 東京国立近代美術館フィルムセンター
会場住所 東京都中央区京橋 3-7-6 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
アクセス 東京メトロ銀座線京橋駅下車、出口1から昭和通り方向へ徒歩1分
都営地下鉄浅草線宝町駅下車、出口A4から中央通り方向へ徒歩1分
東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅下車、出口7より徒歩5分
JR東京駅下車、八重洲南口より徒歩10分
入場料 一般210円(100円)
大学生・シニア70円(40円)
高校生以下及び18歳未満、障害者(付添者は原則1名まで)、MOMATパスポートをお持ちの方、キャンパスメンバーズは無料
*( )内は20名以上の団体料金です。
営業時間 11:00am-6:30pm
(入室は6:00pmまで)

休室日
月曜日および以下の日は休室です
9月8日(火)~11日(金) 
9月25日(金) 
9月29日(火)~10月1日(木)
10月13日(火)~15日(木)
10月20日(火)~22日(木)
11月10日(火)~12日(木)
11月17日(火)~20日(金)
イベントURL http://www.momat.go.jp/FC/fc.html
東京都中央区京橋 3-7-6

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年8月19日(火) 11:00

2025年8月30日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

シュライナー・コール「ホモンクルスの夢...

「抽象と具象の狭間に落ちる、不条理な物語性がある絵を描いています。 明白にすぐ内容が読み取れ...

開催中 2025年5月10日(土) 12:00

2025年10月18日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

【秘められたる魔性-17-】

ようこそ魔性の館へ、ここは夢と現のあわいの世界。この部屋では逢魔が時のまま時間が止まっておりま...

開催前 2025年9月30日(火) 10:00

2025年10月5日(日) 15:00
京阪神 兵庫

[7/31参加〆切]「 第1回 はじま...

2025年秋「第1回はじまりのアート」の開催にあたり、作品の出展者を募集します。是非あなたの作...

開催前 2025年9月6日(土) 11:00

2025年9月27日(土) 18:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

生誕100年 丹野 章 写真展 「地底...

今回の個展では生誕100年を記念して60年代の代表作「地底のヒーローたち」を紹介致します。19...

このイベントに行きたい人0人