金澤翔子書展―三十歳、新たなる世界へ
2015年6月11日(木) ~2015年7月20日(月)
終了しました
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<愛媛県美術館>
原点でありライフワークでもある「般若心経」作品を中心としてこれまでの代表作に、書き下ろしの新作も多数織り交ぜて展示
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
ダウン症の書家として知られる金澤翔子氏は、母・金澤泰子氏に師事、5歳より書を始めました。全日本学生書道連盟展などで入賞を重ねて、平成17(2005)年に初個展を開催して以降は、京都・建仁寺への《風神雷神》奉納(平成21年)、NHK大河ドラマ「平清盛」題字担当(平成24年)など、常に大きな話題を読んでいます。
本展は、氏が本年30歳を迎えるのを記念して開催するもので、氏の原点でありライフワークでもある「般若心経」作品を中心としてこれまでの代表作に、書き下ろしの新作も多数織り交ぜて構成いたします。併せて、これまでの氏の歩みを資料・映像等によってたどります。
開催日 | 2015年06月11日~2015年07月20日 |
---|---|
会場 | 愛媛県美術館 |
会場住所 | 愛媛県松山市堀之内 地図 |
地域 | 四国 / 愛媛 |
アクセス | ・JR松山駅前より道後温泉または市駅前行き市内電車で5分 「南堀端 愛媛県美術館前」下車 徒歩1分 ・松山観光港より、リムジンバスで30分。「市駅」下車 徒歩5分 ・松山空港より車で約15分 |
入場料 | 大 人 1,000円(800円) 高大生 800円(600) 小中生 500円(300) ※( )内は前売り、20名以上の団体、満65歳以上の方の料金。満65歳以上の方は生年月日がわかるものをご呈示ください。 ※障害者手帳等をお持ちの方とその介護者1名は無料で入場できます。 障害者手帳等をご呈示ください。 |
営業時間 | 9時40分~18時(入場は17時30分まで) 休館日 毎週月曜日(ただし、7月6日(月)、20日(月・祝)は開館、7月7日(火)休館) |
イベントURL | http://www.ehime-art.jp/ |
愛媛県松山市堀之内
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年4月29日(火)
~
2025年5月6日(火)
~
2025年5月6日(火)
東京 東京市部(吉祥寺など)
〜ART55×パリコレッ!ギャラリー〜...
ヒト・モノ・コトが入り乱れ交差=クロスしていく街・町田。この街を風呂敷=クロスを広げるようにマ...

開催前
2025年5月24日(土) 13:00
~
2025年6月29日(日) 17:00
~
2025年6月29日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
「花と戯むる」第一部「Blue Ros...
「花と戯むる」と題し、第一部「Blue Rose」・第二部「Blue Butterfly」の二...