紙で遊ぼう
2015年6月13日(土) ~2015年8月30日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<紙の博物館>
楽しい工夫や遊び心のある紙のおもちゃを通して、紙の性質や特徴もご紹介します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
紙は、古くから身近な素材として、郷土玩具や年中行事に結び付いたおもちゃなどに使われてきました。切る、折る、貼る、組み立てるなどのいろいろな加工がしやすく、さまざまな種類があり、手軽に入手しやすい紙でできたおもちゃは、遊ぶだけでなく、作る楽しみも味わうことができます。子供のころ、駄菓子屋の商品や雑誌の付録などで紙製のおもちゃを作った思い出がある方も多いのではないでしょうか。
楽しい工夫や遊び心のある紙のおもちゃを通して、紙の性質や特徴もご紹介します。
*掲載画像について
馬のずぼんぼ(武井武雄デザイン)
開催日 | 2015年06月13日~2015年08月30日 |
---|---|
会場 | 紙の博物館 |
会場住所 | 東京都北区王子1-1-3 地図 |
地域 | 東京 / 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など) |
アクセス | JR京浜東北線 王子駅南口より 徒歩5分 東京メトロ南北線 西ヶ原駅より 徒歩7分 都電荒川線 飛鳥山駅より 徒歩3分 都バス(王40甲・王55・草64系統)飛鳥山バス停より 徒歩4分 北区コミュニティバス 飛鳥山公園バス停より 徒歩2分 |
入場料 | 大人 300円(240円) 小中高生 100円(80円) ( )内は20名以上の団体料金 |
営業時間 | 10:00~17:00(最終入館16:30) 休館日 月曜日(7月20日は開館)、7月21日(火) |
イベントURL | http://www.papermuseum.jp/ |
東京都北区王子1-1-3
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年8月9日(土) 13:00
~
2025年8月24日(日) 17:00
~
2025年8月24日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
夜に住まうものたち
4名の作家によって生み出される「夜にすまうもの」をテーマにした4人展

開催前
2025年10月7日(火)
~
2025年10月12日(日)
~
2025年10月12日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
errie 個展「荒野を行く - In...
今回の展示作品は、その多くが言葉になる前の感情や見えないものへの感応と共振によって 生まれてい...

もうすぐ開催
2025年8月19日(火) 11:00
~
2025年8月30日(土) 17:00
~
2025年8月30日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
シュライナー・コール「ホモンクルスの夢...
「抽象と具象の狭間に落ちる、不条理な物語性がある絵を描いています。 明白にすぐ内容が読み取れ...

もうすぐ開催
2025年8月19日(火) 11:00
~
2025年8月24日(日) 19:00
~
2025年8月24日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
ACT.ion - オープンアトリエ展...
普段は目にふれることのない、作家の制作風景が見られるオープンアトリエを開催いたします。 制作...