国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<ひろしま美術館>
モンマルトルの哀愁漂う街並みを描き続けたユトリロの作品、その源泉ともいえる、母であり力強い線描と色彩をあやつる画家でもあったヴァラドンの作品、合わせて約80点を紹介します。

1112 0 0 0
スュザンヌ・ヴァラドン生誕150年 ユトリロとヴァラドン―母と子の物語

 本展は、ルノワールやロートレックのモデルを務め、ドガも認めるデッサン力を持った画家でもあったスュザンヌ・ヴァラドンと、その母への複雑な思いから絵を描きはじめることになったモーリス・ユトリロの親子二人展です。芸術の道を選んだ親子は、いずれもパリの北に位置するモンマルトルで画家として開花しました。そんなモンマルトルの哀愁漂う街並みを描き続けたユトリロの作品、その源泉ともいえる、母であり力強い線描と色彩をあやつる画家でもあったヴァラドンの作品、合わせて約80点を紹介します。複雑な愛憎が入り組んだ親子関係という背景とともに、天才といわれたユトリロの芸術の源泉をさぐる展覧会です。

開催日 2015年07月11日~2015年08月30日
会場 ひろしま美術館
会場住所 広島市中区基町3-2 地図
地域 中国 / 広島
アクセス 中央公園内(リーガロイヤルホテル北側)
広島市内の中心部、紙屋町交差点から約300mの距離にあります。
入場料 一般:1,300円(1,100円)
シニア:1,100円
高大生:1,000(800円
小中学生:600円(400円)
※( )内は、前売りおよび団体(20人以上)の料金です。
※当展覧会とコレクション展(フランス近代美術)は共通のチケットとなります。
※障害者手帳をご持参の方は、ご本人と同伴者1名が無料になります。
※65歳以上の方は一般当日料金の団体割引が適用されます。当日受付に年齢確認の出来るものをご提示ください。
営業時間 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
*会期中無休
*7月11日(土)は10時からの開会式終了後、開場いたします。
イベントURL http://www.hiroshima-museum.jp/index.html
広島市中区基町3-2
東京・渋谷区・新宿区...
2025/7/13 ~ 2025/10/29
東京・板橋区・練馬区...
2025/7/5 ~ 2025/7/12
東京・東京市部(吉祥...
2025/7/19 ~ 2025/9/28

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年7月5日(土) 13:00

2025年7月21日(月) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「黄昏を待つとき」 泉澤千景(ガラス...

清涼感あふれるガラスと陶、日本画の展示です

もうすぐ開催 2025年7月4日(金) 11:00

2025年7月13日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

けーしん個展「スキップするフリル」

イラストレーターズウィーク2025

もうすぐ開催 2025年7月4日(金) 11:00

2025年7月13日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

げみ個展 「滲んだ色を束ねて」

初個展「雨の花束」では、雨というモチーフを通じて、自分自身の感情や記憶を束ねてお客さまに手渡す...

開催前 2025年7月12日(土) 14:00

2025年7月20日(日) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

萌木ひろみ 個展 【孤闘の楽園Ⅲ】

東京では2年ぶりとなる、幻想美術作家・萌木ひろみ(もえぎひろみ)の個展。作者が描くのは、文豪・...

このイベントに行きたい人0人