国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<姫路市立美術館>
翠山をとりまく同時代の京都画壇の状況を概観しながら、翠山の創作の魅力をご堪能ください。

1759 0 0 0
三木翠山展  併設 栖鳳門下の俊英たち

 三木翠山は兵庫県加東郡社町(現加東市)に生まれました。その後京都に出て竹内栖鳳に師事、栖鳳の画塾である竹杖会会員となります。1913(大正2)年第7回文展に「朝顔」が初入選し、以後は文展、帝展、新文展の常連作家となります。
 栖鳳の助言もあって美人画の創作に励んだ翠山は、第12回文展「祇園会」やローマ開催美術展「鏡」、紀元2600年奉祝展「維新の花」などの名品を発表しました。やわらかく品位のある女性像は人気を博し、美人画家としての地位を確たるものとしました。
 戦後はアメリカで美人画個展を開催して好評を得るなど、海外でも高い評価を受けましたが、1957(昭和32)年に京都で急逝しました。
 本展では翠山の初期から晩年に至る作品を紹介するとともに、大正の五十三次を目指して大規模、かつ華やかな取材旅行を東海道で敢行した際の資料を完成作「東海道五十三次 箱根」とともに紹介する特別コーナーや、栖鳳門下の上村松園、橋本関雪、濱田観、池田遙邨、伊藤小坡、小野竹喬、村上華岳、水越松南、森月城、土肥蒼樹の作品を紹介するコーナーを設けて、翠山をとりまく同時代の京都画壇の状況を概観しながら、翠山の創作の魅力をご堪能頂きたく存じます。

開催日 2015年06月20日~2015年07月26日
会場 姫路市立美術館
会場住所 兵庫県姫路市本町68-25 地図
地域 京阪神 / 兵庫
アクセス 姫路駅から徒歩約20分。
神姫バス3,4,61,62,64,81番乗車約6分、「姫山公園南、医療センター、美術館前」停留所(旧姫山公園、国立病院、美術館前)下車すぐ。
※美術館には駐車場がありませんので近隣の駐車場(有料)をご利用ください。
入場料 一般 800(600)円 
大学・高校生 500(400)円 
中学・小学生 200(100)円
※( )内は20人以上の団体料金
※療育手帳、精神障害者保健福祉手帳または、身体障害者手帳をお持ちの方及び介護者1名については、手帳を提示いただくことにより、常設展は、免除、企画展は、半額で観覧いただけます
営業時間 午前10時~午後5時(入場は午後4時30分まで)

休館日
月曜日(ただし7月20日は開館)、7月21日(火)
イベントURL http://www.city.himeji.lg.jp/art/
兵庫県姫路市本町68-25
東京・港区・文京区(...
2025/8/9 ~ 2025/9/29
甲信越・新潟
2025/8/9 ~ 2025/10/30
東京・渋谷区・新宿区...
2025/9/12 ~ 2025/9/15

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年9月2日(火) 11:00

2025年9月7日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

新細密主義2024最優秀賞受賞企画個展...

新細密主義2024最優秀賞受賞企画個展 「~History~」Mizuki the City...

開催中 2025年7月7日(月) 10:00

2025年9月29日(月) 17:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

第12回三鷹市星と森と絵本の家 回廊ギ...

三鷹市星と森と絵本の家では、星や月などの「天体」や、広く「宇宙」をテーマにした未発表の絵本作品...

開催前 2025年11月4日(火) 11:00

2025年11月9日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

田口恵子個展 「voyage」

異国の市場に並ぶ、見慣れない形や鮮やかな色。 触れた瞬間に伝わってくる空気の湿度や匂い。 ...

もうすぐ開催 2025年8月19日(火) 11:00

2025年8月24日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ACT.ion - オープンアトリエ展...

普段は目にふれることのない、作家の制作風景が見られるオープンアトリエを開催いたします。 制作...

このイベントに行きたい人0人