鬼才の画人 谷中安規展 ―1930年代の夢と現実―
2015年4月11日(土) ~2015年5月17日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- 絵画・版画
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<岩手県立美術館>
谷中の作品約300点を展示し、その表現の変遷をたどるとともに、当時の政治的・社会的動向との関係についても考えてみます。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
1930年代のモダン都市東京のイメージを取り込みながら、幻想的で夢のような世界を紡ぎだした版画家・谷中安規。本展は谷中の作品約300点を展示し、その表現の変遷をたどるとともに、当時の政治的・社会的動向との関係についても考えてみます。
開催日 | 2015年04月11日~2015年05月17日 |
---|---|
会場 | 岩手県立美術館 |
会場住所 | 岩手県盛岡市本宮字松幅12-3 地図 |
地域 | 東北 / 岩手 |
アクセス | 盛岡駅 東口から 岩手県交通バス太田線「先人記念館」行き乗車、 「県立美術館前」下車 岩手県交通バス盛南ループ200乗車、 「アイスアリーナ前」または「総合プール前」下車、 徒歩5分 タクシーで約10分 盛岡駅 西口から 徒歩約15分 タクシーで約5分 |
入場料 | 一般 800円(650円) 高校生・学生 500円(400円) 小学生・中学生 300円(250円) *20名以上の団体は、前売料金と同額で観覧できます。 *療育手帳、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方、およびその付き添いの方1名は半額になります。 |
営業時間 | 9:30-18:00(入館は17:30まで) 休館日 月曜日(5月4日は開館)、5月7日 |
イベントURL | http://www.ima.or.jp |
岩手県盛岡市本宮字松幅12-3
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年9月10日(水)
~
2025年10月18日(土)
~
2025年10月18日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
The Artcomplex Cent...
アートのある生活は敷居が高いと感じられています。 アートの役割は、みんなの日常生活に潤いや優...

開催中
2025年5月10日(土) 12:00
~
2025年10月18日(土) 17:00
~
2025年10月18日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
【秘められたる魔性-17-】
ようこそ魔性の館へ、ここは夢と現のあわいの世界。この部屋では逢魔が時のまま時間が止まっておりま...

開催中
2025年8月21日(木) 11:00
~
2025年8月31日(日) 16:00
~
2025年8月31日(日) 16:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
90年代展「1990-99s」
人々が生活してゆくなかで、同じ時代を過ごし、それぞれの生まれ育った土地で見てきたもの、感じてき...

もうすぐ終了
2025年8月19日(火) 11:00
~
2025年8月30日(土) 17:00
~
2025年8月30日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
シュライナー・コール「ホモンクルスの夢...
「抽象と具象の狭間に落ちる、不条理な物語性がある絵を描いています。 明白にすぐ内容が読み取れ...