国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<パラミタミュージアム>
北斎の二大富士「冨嶽三十六景」と『富嶽百景』のすべてをご覧頂きます。

704 0 0 0
北斎の富士 -冨嶽三十六景・富嶽百景-

江戸の浮世絵師、葛飾北斎(1760~1849)。90年という生涯のなかで、浮世絵師として活躍した時期はおよそ70年に及びます。その間、北斎は、役者絵や美人画、洋風画、歴史画、花鳥画、武者絵、そして摺物、狂歌絵本や読本の挿絵、肉筆画など「浮世絵」におけるほぼすべての題材を手がけました。
 しかし、とりわけ北斎の名を不動にしているのは「赤富士」「大波」などを含んだ「冨嶽三十六景」46枚連作の存在です。この作品は、発表当時から人気を集め、浮世絵に名所絵(風景画)のジャンルを定着させる要因となりました。
 「冨嶽三十六景」の刊行が終了すると、北斎は、さらに多くの図版を持つ『富嶽百景』に着手しました。『富嶽百景』は半紙本3冊によって構成された絵本です。3冊分102図それぞれに富士山をあしらい、故事説話を取り入れた北斎の独創性が見事です。
 本展では、この北斎の二大富士「冨嶽三十六景」と『富嶽百景』のすべてをご覧頂きます。「冨嶽三十六景」は保存状態の極めて良い作品を含めて、いわゆる「表富士三十六図」と「裏富士十図」の全作品が揃っており、非常に質の高いコレクションです。一方の『富嶽百景』はこれまで、和綴じ本のため全作品を展示することは困難でしたが、今回は一図ごとに額装して御紹介いたします。
 この機会に二大富士を通して、北斎芸術の新たな魅力を再発見していただければ幸いです。

開催日 2015年04月04日~2015年05月10日
会場 パラミタミュージアム
会場住所 三重県三重郡菰野町大羽根園松ヶ枝町21-6 地図
地域 東海 / 三重
アクセス 近鉄「四日市駅」下車、近鉄湯の山線に乗り換え約25分「大羽根園駅」下車。西へ300m
入場料 一般 1,000円(4枚セット券 3,000円) /
大学生 800円
高校生 500円
中学生以下 無料
営業時間 午前9時30分~午後5時30分
入館は午後5時まで
※会期中無休
イベントURL http://www.paramitamuseum.com/
三重県三重郡菰野町大羽根園松ヶ枝町21-6
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年11月15日(土) 10:00

2025年11月30日(日) 19:00
南関東 神奈川

深作秀春 展 -内なる光景-

このたびHideharu Fukasaku Gallery & Museumでは「深作...

もうすぐ開催 2025年11月16日(日) 13:00

2025年11月16日(日) 15:00
京阪神 京都

オープンスタジオ「ぼくとわたしのエネル...

京都芸術センターにて、M ARTWORKSが日本現代画の制作公開と参加型ワークショップを開催

もうすぐ開催 2025年11月18日(火) 11:00

2025年11月23日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Maid×Collection×rel...

メイドという存在をテーマに、さまざまな個性や世界観を持つ“彼女たち”をペン画で描きました。 ...

開催中 2025年11月7日(金)

2025年11月18日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

『ALL LEPIDOPTERA』 〜...

鱗翅目(ラテン語でレピドプテラ)の世界を表現する標本アートの展示です

このイベントに行きたい人0人