前島密 生涯とその業績 展-前島密生誕180年&郵便貯金140年-
2015年4月11日(土) ~2015年6月21日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<郵政博物館>
前島密の生涯とその業績を明らかにするとともに、前島の作った近代郵便制度や為替貯金制度がどのようなものだったか、絵画と実物資料を展示し分かりやすく紹介
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
平成27(2015)年は、前島密が生誕して180年になります。
天保6(1835)年に生まれ、明治の新しい国づくりに参画した前島密は、「日本郵便の父」として有名ですが、その他にも明治8(1875)年(140年前)に郵便為替・貯金を創業したほか、道路や鉄道、通信など、近代日本の産業や生活の基盤を作り上げました。その他、郵便報知新聞(報知新聞の前身)の創刊、勧業博覧会の開催、東京専門学校(早稲田大学の前身)の創立など、数多くの業績があり、「日本文明の一大恩人」といわれています。
この企画展では、前島密の生涯とその業績を明らかにするとともに、前島の作った近代郵便制度や為替貯金制度がどのようなものだったか、絵画と実物資料を展示し分かりやすく解説して紹介いたします。
開催日 | 2015年04月11日~2015年06月21日 |
---|---|
会場 | 郵政博物館(東京スカイツリータウン・ソラマチ 9 階) |
会場住所 | 東京都墨田区押上1-1-2 地図 |
地域 | 東京 / 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など) |
アクセス | 東武スカイツリーライン:「とうきょうスカイツリー駅」下車 東武スカイツリーライン・東京メトロ半蔵門線 京成押上線 都営浅草線:「押上(スカイツリー前)駅」下車すぐ ※博物館専用の駐車スペースはございません。公共の交通機関をご利用ください。 [東京スカイツリータウンイーストヤード 9階へのアクセス] エスカレーターまたはエレベーターで8階まで。 8階で8-10階専用エレベーターへ乗りかえ、9階で降り右折正面。 |
入場料 | 大人300円、小中高150円 ※障がい者手帳をお持ちの方と介護の方(1名)は無料 ※10名以上の団体は、大人250円/小中高100円 |
営業時間 | 10:00~17:30(入場は17:00まで) 休館日 4月21日(火)、5月13日(水)・28日(木)、6月11日(木) |
イベントURL | http://www.postalmuseum.jp/ |
東京都墨田区押上1-1-2
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年9月19日(金)
~
2025年9月28日(日)
~
2025年9月28日(日)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
ACV 第9回 "feel&...
阿佐ヶ谷美術専門学校卒業生 "ACV"によるイラストの展示

開催前
2025年9月9日(火)
~
2025年9月14日(日)
~
2025年9月14日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
八崎ここ個展 「棲みつくけものたち」
日々ネットでさまざまな世界と繋がるたびに、自分の無知や無力さを感じます。 遠くを見つめるほど...

開催前
2025年9月9日(火)
~
2025年9月14日(日)
~
2025年9月14日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
公募展「月-Luna展 2」
時に夜空を明るく照らし、青空にも映えるその姿は物語の主役となることも多く、 これまでにたくさ...

開催前
2025年9月10日(水)
~
2025年10月18日(土)
~
2025年10月18日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
The Artcomplex Cent...
アートのある生活は敷居が高いと感じられています。 アートの役割は、みんなの日常生活に潤いや優...