国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<原美術館>
20世紀を代表する巨匠サイ トゥオンブリーの日本の美術館における初個展。
トゥオンブリーの即興性、速度、激情、直感が、いきいきと横溢する紙の作品約70点が⼀堂に会し、その50年にわたる孤⾼の画業を紹介する画期的な機会となります。

2672 0 0 0
サイ トゥオンブリー:紙の作品、50年の軌跡

この展覧会は、2011年に死去した作家が生前自ら作品の選定に関わり、サンクトペテルブルクのエルミタージュ美術館、欧米の主要な美術館で開催され評判を呼んだ個展を、原美術館の空間に合わせて再構成したものです。トゥオンブリーの即興性、速度、激情、直感が、いきいきと横溢する紙の作品(ドローイング、モノタイプ)約70点が一堂に会し、その50年にわたる孤高の画業を紹介する画期的な機会となります。なお、別館ハラ ミュージアム アーク(群馬県渋川市)でも出品作品の一部を展示いたします。

*掲載画像について
「Petals of Fire (炎の花弁)」
1989年
144×128cm アクリル絵具、オイルスティック、色鉛筆、紙
©Cy Twombly Foundation

開催日 2015年05月23日~2015年08月30日
会場 原美術館
会場住所 東京都品川区北品川4-7-25 地図
地域 東京 / 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など)
アクセス JR・京急「品川駅」高輪口より徒歩15分
都営バス「反96」系統「御殿山」停留所下車、徒歩3分
京急「北品川駅」より徒歩8分
入場料 一 般 1,100円
大高生 700円
小中生 500円
原美術館メンバーは無料
学期中の土曜日は小中高生の入館無料
20名以上の団体は1人100円引
営業時間 11:00 am‐5:00 pm
(祝日を除く水曜は8:00 pmまで/入館は閉館時刻の30分前まで)

休館日
月曜日(祝日にあたる7月20日は開館)、7月21日
イベントURL http://www.haramuseum.or.jp
東京都品川区北品川4-7-25

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年8月27日(水) 12:00

2025年9月28日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Up & Coming 第12...

「断片の集積」というタイトルは、作家各々の視点で捉えられた断片たちが共鳴するようなイメージから...

開催前 2025年9月18日(木) 16:30

2025年9月21日(日) 20:00
南関東 神奈川

写真展 raison d'e...

普段はモノクロのストリートスナップしか撮らない作者の実験的個展。16展の作品は、全てLEICA...

開催前 2025年9月9日(火)

2025年9月14日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

公募展「月-Luna展 2」

時に夜空を明るく照らし、青空にも映えるその姿は物語の主役となることも多く、 これまでにたくさ...

開催前 2025年9月19日(金)

2025年9月28日(日)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

ACV 第9回 "feel&...

阿佐ヶ谷美術専門学校卒業生 "ACV"によるイラストの展示

このイベントに行きたい人4人

  • Pooh
  • あやなす
  • Hideharu Fukasaku Art Museum Y
  • 湯嶋敦