国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<福井県立美術館>
巨匠ゴーギャンとポン=タヴァン派の画家たちの活動を紹介します。《アリスカンの並木路、アルル》(東郷青児記念損保ジャパン日本興亜美術館蔵)も特別公開。

1474 0 0 0
ゴーギャンとポン=タヴァンの画家たち―フランス・ブルターニュの光―

1886年の夏、ポール・ゴーギャン(1848-1903)は、最終回となった第8回印象派展への出品を終えると、フランス・ブルターニュ地方の小村ポン=タヴァンへと向かいました。変化に富んだ明るい光にあふれ、古く独特な伝統文化が色濃いこの土地に魅せられて、村にはすでに多くの画家たちが集っていました。若々しいエネルギーと大胆不敵な野心に満ちた芸術の冒険が、今始まろうとしていたのです。彼らは、後に「ポン=タヴァン派」と呼ばれ、大きな反響を巻き起こしながら、20世紀の美術を切り開く光となりました。そしてゴーギャンは、この地で楽園のイメージに出会います。彼にとっての楽園は、南の島ではなく、このポン=タヴァンから始まったのです。本展では、印象派を超える新たな絵画を求めた、巨匠ゴーギャンとポン=タヴァン派の画家たちの活動を紹介します。フランスのカンぺール美術館、ブレスト美術館、デンマークのニイ・カールスベルグ・グリプトテク美術館等から、ゴーギャン12点を含む、エミール・ベルナール、ポール・セリュジエ、モーリス・ドニなど全約70点を展示します。日本を代表するゴーギャン作品であるとともに、ゴッホとの共同生活の時期に描かれたことでも有名な《アリスカンの並木路、アルル》(東郷青児記念損保ジャパン日本興亜美術館蔵)も特別公開されます。

開催日 2015年04月17日~2015年05月31日
会場 福井県立美術館
会場住所 福井県福井市文京3丁目16-1 地図
地域 北陸 / 福井
アクセス コミュニティバスすまいる
R福井駅前(西口)、「駅前商店街」または「福井駅北」のりばより、田原・文京方面線にて約10分。県立美術館前下車、徒歩0分。

京福バス
JR福井駅前(西口)、10番のりばより、26系統・福井総合病院線にて約10分。藤島高校前にて下車、徒歩0分。
※日曜日、祝日は運休
入場料 一般 1000円(前売り・団体800円)
高・大生 700円(団体560円)
小・中生 500円(団体400円)
※団体は20名以上。
※学生の方は学生証の提示が必要です。
※障害者手帳等をお持ちの方とその介護者1名は半額。
営業時間 午前9時~午後5時(入場は午後4時30分まで)
*4月17日は午前10時~

休館日
5月7日(木)、18日(月)
イベントURL http://info.pref.fukui.jp/bunka/bijutukan/bunka1.html
福井県福井市文京3丁目16-1

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年9月3日(水) 11:00

2025年10月13日(月) 18:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

パリコレッ!芸術祭〜PARIO 50t...

パリコレッ!芸術祭~PARIO 50th Anniversary~ 開催!! 町田パリオ創業...

開催前 2025年11月4日(火) 11:00

2025年11月9日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

田口恵子個展 「voyage」

異国の市場に並ぶ、見慣れない形や鮮やかな色。 触れた瞬間に伝わってくる空気の湿度や匂い。 ...

開催前 2025年11月11日(火) 11:00

2025年11月23日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

生熊奈央 作品展 ~遭遇~

頭の中で夢想する時、予想外の姿をした何かに遭遇する時があります。 忘れないように紙や陶に描き...

開催前 2025年9月16日(火) 11:00

2025年9月21日(日) 16:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

猫展

本展は、1995年から1999年に生まれた作家たちによるグループ展です。 本展に参加する作家...

このイベントに行きたい人0人