鎌倉からはじまった。1951-2016 PART 1: 1985-2016 近代美術館のこれから
2015年4月11日(土) ~2015年6月21日(日)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<神奈川県立近代美術館 鎌倉>
2016年1月末をもって鎌倉館の展覧会活動に終止符を打つことに。これまでの鎌倉での活動を振り返り、「鎌倉からはじまった。1951-2016」展と題して、所蔵作品を中心に三期に分けて紹介。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
第一弾となる「PART1: 1985-2016」では、鎌倉別館が開館して二館体制になった1985年から、葉山館が開館して三館体制になってから現在までの鎌倉館で開催した展覧会を取り上げます。
この時期は、テオドール・ジェリコー、オットー・ディックス、ジョルジョ・モランディなど海外作家の大規模な展覧会と並行して、日本の近代美術の回顧展や独自の視点によるテーマ展などを積極的に開催しました。また、活躍中の作家を取り上げた「今日の作家たち」シリーズは、1988年から2007年までに11回を数えます。さらに、日本の近代美術の海外への発信が活発になったのもこの時期の特徴であり、海外の美術館や研究者との共同企画による「ジョン・ラスキンと近代日本」、「モボ・モガ 1910-1935」展が開催されました。
本展は、時代とともに変化を遂げてきた近代美術館の30年を作品と資料・写真によって振り返りつつ、これからを見据えていこうというものです。
特典
本展PART 1(会期:4月11日~6月21日)に鎌倉館の有料観覧券でご入場の方に、スタンプを押した特典カードを差し上げます。このカードを持って次回PART 2(会期:7月4日~10月4日)に鎌倉館の有料観覧券でご入場いただくと、二つ目のスタンプを押します。PART1とPART2の二つのスタンプがあるカードをご提示いただくと、PART 3(会期:10月17日~2016年1月31日)を無料でご覧いただけます。この特典カードには、1950年代の鎌倉館の写真が掲載されています。ご来館の記念にしていただくとともに、特典を利用して本展の3つのシリーズをぜひご覧ください。
なお特典カードは限定1万枚ですので、お早めにご来館ください。
開催日 | 2015年04月11日~2015年06月21日 |
---|---|
会場 | 神奈川県立近代美術館 鎌倉 |
会場住所 | 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-53 地図 |
地域 | 南関東 / 神奈川 |
アクセス | JR横須賀線「鎌倉駅」下車、徒歩約10分。 |
入場料 | 一般1,000円(団体900円) 20歳未満・学生850円(団体750円) 65歳以上500円 高校生100円 ※団体料金は20名様以上。 ※鎌倉館の観覧券で当日に限り、鎌倉別館の展覧会無料 ※中学生以下、および障害者手帳をお持ちの方は無料 |
営業時間 | 午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで) 休館日 月曜日(ただし5月4日は開館) |
イベントURL | http://www.moma.pref.kanagawa.jp/index.html |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年9月21日(日) 17:00
「そこは秘密の森 vol.2」網なおき...
今年も根津に「秘密の森」が現れます!

~
2025年9月29日(月) 17:00
第12回三鷹市星と森と絵本の家 回廊ギ...
三鷹市星と森と絵本の家では、星や月などの「天体」や、広く「宇宙」をテーマにした未発表の絵本作品...

~
2025年9月14日(日)
「おひめさま展」 企画: The Ar...
夢見る力に潜むあらゆる感情や願望と、そこにある純粋な眼差しを見つけることは、きっとこれからを生...

~
2025年10月18日(土)
The Artcomplex Cent...
アートのある生活は敷居が高いと感じられています。 アートの役割は、みんなの日常生活に潤いや優...