スペイン・ リアリズム絵画の異才 磯江毅 ―広島への遺言―展
2015年3月25日(水) ~2015年5月24日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<広島県立美術館>
磯江の初期の作品から絶作まで、代表作約100点を一堂に集め、彼の芸術の軌跡をたどるとともに、その稀有な画業をご紹介します。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
19歳でスペインに渡った磯江毅(1954-2007)は、徹底した観察で細部まで深く描き込むことを特徴とするマドリード・リアリズムと呼ばれる潮流の中にあって、スペイン美術界で最も注目される一人となります。1996年から活動の場を日本にも広げ、2005年には広島市立大学芸術学部教授に就任して後進の育成に当たるなど、広島の美術界にも大きな足跡を残しながら、画業なかば53歳という若さで他界しました。
マンチャというスペイン独特の深い陰影表現を学びつつ、中世に生まれた “ヴァニタス(人生の虚しさを表す寓意画)”に強く惹かれた磯江は、万物が逃れることのできない“死”という運命を「自らの問題」として描き続けました。そこから見いだされる独自の死生観と彼にしか成し得ない細密な描写は、凝縮された時間を感じさせ、観る人を深い思索へと誘います。
この展覧会では、磯江の初期の作品から絶作まで、代表作約100点を一堂に集め、彼の芸術の軌跡をたどるとともに、その稀有な画業をご紹介します。
| 開催日 | 2015年03月25日~2015年05月24日 |
|---|---|
| 会場 | 広島県立美術館 |
| 会場住所 | 広島市中区上幟町2-22 地図 |
| 地域 | 中国 / 広島 |
| アクセス | 市内路面電車・バス「縮景園前(しゅっけいえんまえ)」下車約20m 広島駅より約1km、広島城より約400m |
| 入場料 | 一 般 1200円(1000円) 高・大学生 900円(700円) 小・中学生 600円(400円) ※( )内は前売り及び団体料金 ※学生券をお求めの際は学生証のご提示をお願いします。 ※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳及び戦傷病者手帳の所持者と介助者(1名まで)の当日料金は半額です。 |
| 営業時間 | 9:00~17:00 ※金曜日は20:00まで ※入場は閉館の30分前まで ※3月25日は10:00から *会期中無休 |
| イベントURL | http://www.hpam.jp/ |
広島市中区上幟町2-22
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
もうすぐ開催
2025年11月22日(土) 13:00
~
2025年12月7日(日) 17:00
~
2025年12月7日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
「Fuwari Fuwari」アベリョ...
自分へのご褒美に。大切な人へのプレゼントに。 様々なWAKUWAKUする作品が詰まった展示です。
開催中
2025年11月13日(木) 14:00
~
2025年12月4日(木) 20:00
~
2025年12月4日(木) 20:00
京阪神 大阪
ヨモスエ芸術祭 第二部 生まれる展
世も末な世界で、生きる希望を模索するグループ展。F0キャンバス10点とファイリングしたドローイ...
開催前
2025年12月9日(火) 11:00
~
2025年12月21日(日) 19:00
~
2025年12月21日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
2025’ “ninko ouzou”...
多くのモノを手放し諦めてきた その引き換えにかけがえのない今を私は確かに手にしている
もうすぐ開催
2025年11月17日(月) 13:00
~
2025年11月23日(日) 17:00
~
2025年11月23日(日) 17:00
北関東 群馬
眠りのつき「竹渕まゆ絵画展」
アクリル絵具で描いた原画とパステル画を主に展示販売予定です。(約30点) 小人や動物を静...



