シンプルなかたち展 : 美はどこからくるのか
2015年4月25日(土) ~2015年7月5日(日)
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<森美術館>
ポンピドゥー・センター・メスとエルメス財団による初の共同企画展、日本巡回!
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
19世紀から20世紀にかけて、ヨーロッパでは数学、機械工学、生物学、地質学や考古学の探求の中で「シンプルなかたち」の美学が再認識され、工業製品や建築のデザインなどに多大な影響を与えました。同様に、その品格ある魅力は多くのアーティスト達を魅了し、近代美術の多数の名作を生み出しました。
一方、このような単純で美しい「シンプルなかたち」は、自然の中や、世界各国のプリミティブアート、民俗芸術、伝統文化の中にも、数多く見出すことができます。日本においては、工芸品や茶道具、仏像や禅画などに同様の美学が体現されています。
本展は、このような古今東西の「シンプルなかたち」約130点を9つのセクションで構成します。古くは先史時代の石器から、現代アーティストによるダイナミックで先鋭的なインスタレーションまで、地理的なひろがりと歴史的なつながりを示しながら展望し、時空を越えた普遍的な美を描き出します。
グローバル化の波の中で、持続的成長と共存という課題に直面する現代社会において、多様性の先に見出すべきものは、誰でも共有しうる本質的な普遍性ではないでしょうか。「シンプルなかたち」が備える普遍的な美は、私たちが生きる上で真の豊かさとは何かを問い直すことでしょう。
*掲載画像について
作者不詳
《バード・ストーン》
制作年不明
粘板岩
4.8 x 11.2 x 2.0 cm
アーレンベルグ・コレクション、スイス
開催日 | 2015年04月25日~2015年07月05日 |
---|---|
会場 | 森美術館 |
会場住所 | 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 53階 地図 |
地域 | 東京 / 港区・文京区(六本木など) |
アクセス | 東京メトロ日比谷線「六本木駅」徒歩0分 (コンコースにて直結)。 都営地下鉄大江戸線「六本木駅」徒歩4分。 都営地下鉄大江戸線「麻布十番駅」徒歩5分。 JR渋谷駅より都営01系統およびRH01系統バス(渋谷~六本木ヒルズ) 「六本木ヒルズ」「六本木ヒルズけやき坂」下車。 JR品川、五反田駅より都営反96系統六本木循環バス(品川・五反田駅前~六本木ヒルズ) 「六本木ヒルズ」「六本木ヒルズけやき坂」下車。 |
入場料 | 一般 1,800円 学生(高校・大学生) 1,200円 子供(4歳-中学生) 600円 シニア(65歳以上) 1,500円 *表示料金は消費税込 *4/29以降は、本展のチケットで展望台 東京シティビューにも入館可 *スカイデッキへは別途料金がかかります |
営業時間 | 10:00–22:00(火曜日のみ、17:00まで) *4/25(土)は「六本木アートナイト2015」開催に伴い翌朝6:00まで *ただし5/5(火・祝)は22:00まで *入館は閉館時間の30分前まで *会期中無休 |
電話番号 | 03-5777-8600(ハローダイヤル) |
イベントURL | http://www.mori.art.museum/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年10月4日(土) 17:00
李元淑展 -Nature_Dream ...
彫り進み木版画の技法で、人間の喜怒哀楽・生命への賛歌をエネルギッシュに表現する李の個展。作家の...

~
2025年9月28日(日) 19:00
村上明個展 「生きもの達」
村上明 個展 「生き物達」 2025.09.23(火)~09.28(日) 13:00〜19...

~
2025年9月28日(日)
ACV 第9回 "feel&...
阿佐ヶ谷美術専門学校卒業生 "ACV"によるイラストの展示

~
2025年9月27日(土) 18:00
生誕100年 丹野 章 写真展 「地底...
今回の個展では生誕100年を記念して60年代の代表作「地底のヒーローたち」を紹介致します。19...