川島小鳥+谷川俊太郎|おやすみ神たち
2015年3月7日(土) ~2015年4月12日(日)
- カテゴリ
- 写真
- 文芸・詩
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<三菱地所アルティアム>
初めての共著となる作品集『おやすみ神たち』に収録された写真と詩を再構成し、本の世界を体験できる展覧会
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
三菱地所アルティアムでは、詩人・谷川俊太郎と写真家・川島小鳥の展覧会を開催いたします。二人にとって、初めての共著となる作品集『おやすみ神たち』に収録された写真と詩を再構成し、本の世界を体験できるものとなります。
日本の現代詩を牽引し続ける谷川俊太郎は、83歳になった今も、精力的に創作活動を行っており、本作のために全27篇の新作を書き下ろしています。谷川による三菱地所アルティアムでの展覧会は1992年以来、実に23年ぶりです。一方の川島小鳥は、写真集として異例の11万部を突破した『未来ちゃん』以後、3年をかけて台湾で撮影を行ってきました。本作では新たな境地をみせています。
二人の年齢差はおよそ50歳、台湾にて撮影された川島の写真に触発された谷川の詩は、その写真に乗って〈タマシヒ〉の世界を旅し、年齢差を超えて共振、詩と写真という異なる表現世界を行き来します。目に見えない“たましい”に思いを馳せ、表現することに挑んだ意欲作です。写真と言葉の空間をご堪能ください。
*掲載画像について
©Shuntaro Tanikawa&Kotori Kawashima
開催日 | 2015年03月07日~2015年04月12日 |
---|---|
会場 | 三菱地所アルティアム |
会場住所 | 福岡県福岡市中央区天神1-7-11 イムズ8F 地図 |
地域 | 九州 / 福岡 |
アクセス | 西鉄福岡駅より徒歩2分 地下鉄天神駅より徒歩3分 |
入場料 | 一般:400(300)円 学生:300(200)円 ()は前売料金/チケットぴあ 再入場可 高校生以下、障がい者等とその介護者1名は無料 アルティアムカード会員・イムズカード(三菱地所グループCARD)会員無料 |
営業時間 | 10:00 - 20:00 3月21日(土・祝)はイベントのため18時閉場(予定) 休館日 3月17日(火) |
イベントURL | http://artium.jp/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年10月18日(土)
The Artcomplex Cent...
アートのある生活は敷居が高いと感じられています。 アートの役割は、みんなの日常生活に潤いや優...

~
2025年9月22日(月) 20:00
写真サークル「Jebbits」第3回作...
JEARA(一般社団法人日本アート教育振興会)が主催する「プラクティカルフォト認定講座」(現在...

~
2025年8月31日(日) 19:00
ACT.ion - オープンアトリエ展...
普段は目にふれることのない、作家の制作風景が見られるオープンアトリエを開催いたします。 制作...

~
2025年10月12日(日) 14:00
[8/29募集〆切] 第5回 みんなの...
西宮市民のみなさんを中心に(市外のみなさんも大歓迎!)プロ・アマ・年齢を問わず、作品のジャンル...