コレクションにみる桜の美術
2015年3月6日(金) ~2015年4月15日(水)
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<MOA美術館>
相模湾を背景に桜が咲き誇るムア広場とともに、桜の美術を是非お楽しみください。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
桜はわが国に自生する植物で、早くから『万葉集』や『古今和歌集』の歌題として愛玩されるようになり、今日まで日本を象徴する花として親しまれています。桜をこよなく愛する人々は、絵画や工芸品の図様にも桜を盛んに取り上げ、生活を豊かに装ってきました。本展では、全国で桜が開花する時季に合わせ、雲谷等顔筆と伝えられる重要文化財「花見鷹狩図屏風」を中心に、浮世絵の祖・菱川師宣が花見の宴を描いた「江戸風俗図巻」や尾形乾山が吉野の桜を表した「色絵吉野山図透鉢」など、桜をモチーフとした絵画・工芸作品約30点を館コレクションより紹介します。相模湾を背景に桜が咲き誇るムア広場とともに、桜の美術を是非お楽しみください。
| 開催日 | 2015年03月06日~2015年04月15日 |
|---|---|
| 会場 | MOA美術館 |
| 会場住所 | 静岡県熱海市桃山町26‐2 地図 |
| 地域 | 東海 / 静岡 |
| アクセス | JR熱海駅下車/バス8番のりばMOA美術館行8分、タクシー5分 |
| 入場料 | 一般: 1,600円 高校生・大学生 :800円 シニア(満65歳以上)1,200円 中学生以下: 無料 ※ シニアは満65歳以上とさせていただきます。(割引料金です。) |
| 営業時間 | 9時30分~16時30分まで(入館は閉館30分前まで) 休館日 毎週木曜日 |
| イベントURL | http://www.moaart.or.jp/index.php |
静岡県熱海市桃山町26‐2
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
開催前
2025年12月9日(火) 11:00
~
2025年12月21日(日) 19:00
~
2025年12月21日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
2025’ “ninko ouzou”...
多くのモノを手放し諦めてきた その引き換えにかけがえのない今を私は確かに手にしている
開催中
2025年11月7日(金)
~
2025年11月18日(火)
~
2025年11月18日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
『ALL LEPIDOPTERA』 〜...
鱗翅目(ラテン語でレピドプテラ)の世界を表現する標本アートの展示です
開催前
2025年11月25日(火) 11:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
『硝子の追憶』 西瓜みい・はるはなこえ...
記憶は、硝子のように儚く脆い。 指先でそっと触れれば、 ひかりを返しながらも、ひび割れてし...




