「ほっこり美術館」展
2015年4月18日(土) ~2015年6月14日(日)
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<横須賀美術館>
ちいさいもの、かわいいもの、素朴なもの、幼いものから、まるいかたち、柔らかな触感、そして心を揺さぶる作品までーー「ほっこり」する作品を集めた展覧会「ほっこり美術館」。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
近年「ほっこり」という言葉が人々の口に上る機会が多くなったように思います。「ほっこり」や「ほっこりする」という言葉から連想されるのは、温かさやふこふことした柔らかさ、「なごみ」「いやし」に近い心的な満足、ふくよかで丸々とした形状など様々です。このような感覚を好む感性は現在に特有のものでしょうか、それとも日本人の感性に通底しているのでしょうか。
本展は、かわいらしいもの、幼いもの、小さいもの、素朴なものといった表現対象の属性による「ちいさきものたち」、丸いかたち、柔らかな色調といった作家の造形に注目した「かたちから生まれるもの」、鑑賞者に郷愁やせつなさといった感情を呼び起すテーマや物語性をもつ「こころ動かすもの」の3 章で構成し、従来「美」を基準に語られてきた美術作品を、現在の感性を反映した「ほっこり」をキーワードに鑑賞者の感覚や心情から捉え直すことで、日本人の感性のありようを再考するものです。
※会期中の5月11日(月)に一部展示替を行います。
*掲載画像について
長谷川潾二郎
《猫》
1966年
宮城県美術館蔵
開催日 | 2015年04月18日~2015年06月14日 |
---|---|
会場 | 横須賀美術館 |
会場住所 | 神奈川県横須賀市鴨居4-1 地図 |
地域 | 南関東 / 神奈川 |
アクセス | 【京浜急行線をご利用の場合】 ・「馬堀海岸」駅1番乗り場から京急バス 「観音崎」行(須24、堀24)「観音崎京急ホテル・横須賀美術館前」(約10分)下車、徒歩約2分。 料金:250円(SUICAなど利用の場合 247円) ・「浦賀」駅1番乗り場から京急バス 「観音崎」行(浦3、堀25)終点「観音崎」(約15分)下車 徒歩約5分 料金:220円(SUICAなど利用の場合 216円) ※その他アクセスはイベントURLよりご確認ください。 |
入場料 | 一般 900(720)円 高大・65歳以上 700(560)円 中学生以下 無料 ※( )内は20名以上の団体料金 |
営業時間 | 10時~18時 休館日 5月11日(月)、6月1日(月) |
イベントURL | http://www.yokosuka-moa.jp |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年9月7日(日) 17:00
吉田有花 個展 【個人展2】
関西を中心に活動している注目のアーティスト、吉田有花の個展。吉田が描くのは、どこか懐かしく親近...

~
2025年9月14日(日)
第3回 西宮アートの芽 [西宮市10...
「西宮アートの芽」は西宮にゆかりのあるアーティスト・作品の公募展です。作品のジャンルや経験・経...

~
2025年9月18日(木) 17:00
第3回 FEI PURO ART AW...
Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi では、2024年に系列画...

~
2025年10月12日(日)
errie 個展「荒野を行く - In...
今回の展示作品は、その多くが言葉になる前の感情や見えないものへの感応と共振によって 生まれてい...