春を待ちながら ーやがて色づく風景をもとめてー
2015年2月28日(土) ~2015年4月5日(日)
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<十和田市現代美術館>
本展は、3組の現代アートの作家によるグループ展で、ささやかな繰り返しの行為がやがて、今までにみたこともない風景やものを生み出すことをテーマにしています。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
本展は、3組の現代アートの作家によるグループ展で、ささやかな繰り返しの行為がやがて、今までにみたこともない風景やものを生み出すことをテーマにしています。
北国の冬は、雪がすべてをおおい隠し、寒く、暗く、厳しく、すべては固まっているかのように見えます。しかし、世界の動きは止んではいません。陽が少しずつ伸びてくるように、人も淡々と時を過ごしやがて外に飛び出すことを夢見ています。
春は、変わる時。
緑が芽吹き、鳥たちの声が木々に響きわたり、世界が色づきます。
固まっていたものがゆるりと動き出し、振れ合いながらやがて生の大きな流れになってゆきます。冬のあいだにこつこつと繰り返していたこと、積み重ねていたことは、手の温もりを宿しながらやがて新しい世界を見せはじめるでしょう。そうした日々密やかに流れる脈動が、いつの間にか世界を変えてみせます。
春という季節と変わることを重ね合わせ、この雪深い東北の地からみなさんに密やかな営みから生まれる表現を届けます。
◆参加作家
阿部幸子
高田安規子・政子
野村和弘
開催日 | 2015年02月28日~2015年04月05日 |
---|---|
会場 | 十和田市現代美術館 |
会場住所 | 青森県十和田市西二番町10-9 地図 |
地域 | 東北 / 青森 |
アクセス | 東北新幹線 八戸駅または七戸十和田駅からバスで「十和田市現代美術館前」下車 など |
入場料 | 9:00-17:00(入場は閉館の30分前まで) 休館日 月曜日(月曜が祝日の場合はその翌日) |
営業時間 | 企画展+常設展セット券1000円、 企画展の個別料金は600円、 団体(20名以上)100円引き、高校生以下無料 |
イベントURL | http://towadaartcenter.com/web/towadaartcenter.html |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年10月18日(土)
The Artcomplex Cent...
アートのある生活は敷居が高いと感じられています。 アートの役割は、みんなの日常生活に潤いや優...

~
2025年10月4日(土) 17:00
李元淑展 -Nature_Dream ...
彫り進み木版画の技法で、人間の喜怒哀楽・生命への賛歌をエネルギッシュに表現する李の個展。作家の...

~
2025年10月12日(日) 14:00
[8/29募集〆切] 第5回 みんなの...
西宮市民のみなさんを中心に(市外のみなさんも大歓迎!)プロ・アマ・年齢を問わず、作品のジャンル...