バルビゾン-19世紀の絵画と写真
2015年2月24日(火) ~2015年4月15日(水)
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<北海道立帯広美術館>
19世紀、ヨーロッパ美術は目に見える現実やあるがままの自然に目を向けるようになっていきます。新しく登場した写真も絵画に影響をもたらします。バルビゾン派を中心に19世紀の絵画と写真を紹介します。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
19世紀、ヨーロッパ美術は目に見える現実やあるがままの自然に目を向けるようになっていきます。新しく登場した写真も絵画に影響をもたらします。バルビゾン派を中心に19世紀の絵画と写真を紹介します。
| 開催日 | 2015年02月24日~2015年04月15日 |
|---|---|
| 会場 | 北海道立帯広美術館 |
| 会場住所 | 北海道帯広市緑ケ丘2番地 緑ヶ丘公園 地図 |
| 地域 | 北海道 / 北海道 |
| アクセス | バス:拓殖バス(帯広駅バスターミナル②番より)【[16]帯広の森・白樺学園線】【[17][18]南商業高校線】乗車16分で、「緑が丘6丁目・美術館入り口」 下車徒歩4分 タクシー:JR帯広駅より約10分 駐車場:緑が丘公園駐車場(無料) *体の不自由な方は美術館前の駐車場をご利用ください。 |
| 入場料 | 一 般 510(410)円 高大生 300(250)円 ◎( )内は10名以上の団体、前売り、リピーター割引料金。 ◎中学生以下、65歳以上、高校の教育活動としての観覧、身障者手帳をお持ちの方などは無料。 ◎高校生は毎週土曜日が無料。 |
| 営業時間 | 午前9時30分~午後5時 ※入場は各閉館時間の30分前まで 休館日 月曜日 |
| イベントURL | http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/obj/ |
北海道帯広市緑ケ丘2番地 緑ヶ丘公園
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
開催中
2025年11月15日(土) 10:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
南関東 神奈川
深作秀春 展 -内なる光景-
このたびHideharu Fukasaku Gallery & Museumでは「深作...
もうすぐ開催
2025年11月18日(火) 11:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
Seed Stories 25_26
版画作品巡回展「Seed Stories(シードストーリーズ)」では、初めての方でもコレクショ...
開催前
2026年1月9日(金) 13:00
~
2026年1月12日(月) 16:30
~
2026年1月12日(月) 16:30
東京 東京市部(吉祥寺など)
〜パリオ応縁プログラム〜アトリエ一番坂...
川崎、町田を中心に活動する「絵画教室アトリエ一番坂」のOB・OGがリレー形式で個展を開催する「...
開催前
2025年12月8日(月) 11:00
~
2025年12月20日(土) 17:00
~
2025年12月20日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
五月女佳織 日本画展 -麗-
日本画の古典技法を学び、卓越した画力で自然の姿を描く五月女佳織の個展。色鮮やかに描かれる植物・...



