国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<Bunkamura ザ・ミュージアム>
ボッティチェリ作品10数点が、世界各地から集結。イタリア政府の「門外不出リスト」に登録の傑作《聖母子と洗礼者聖ヨハネ》は3月21日から5月6日までの期間限定で日本初公開。

2444 0 0 1
ボッティチェリとルネサンス フィレンツェの富と美

 15世紀、花の都フィレンツェでは、メディチ家をはじめ銀行家の支援を受け、芸術家が数々の傑作を生み出していきました。サンドロ・ボッティチェリ(1445-1510)の美に代表されるフィレンツェ・ルネサンスは、フィレンツェ金融業の繁栄が生み出した文化遺産といえます。
 本展では、ヨーロッパ全土の貿易とビジネスを支配し、ルネサンスの原動力となった金融業の繁栄と近代に通じるメセナ活動の誕生を、フィレンツェの趨勢と運命をともにしたボッティチェリ作品10数点を含む、絵画、彫刻、工芸、資料など約80点によって浮き彫りにします。

*掲載画像について
サンドロ・ボッティチェリ
《聖母子と洗礼者聖ヨハネ》
1477-1480年頃、テンペラ・板、直径96.5cm、
ピアチェンツァ市立博物館
© Musei civici di Palazzo Farnese - foto Carlo Pagani
※展示期間:3月21日~5月6日

開催日 2015年03月21日~2015年06月28日
会場 Bunkamura ザ・ミュージアム
会場住所 東京都渋谷区道玄坂2-24-1 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
アクセス JR山手線
「渋谷駅」ハチ公口より 徒歩7分
東京メトロ銀座線、京王井の頭線
「渋谷駅」より 徒歩7分
東急東横線、東急田園都市線、東京メトロ半蔵門線、東京メトロ副都心線
「渋谷駅」3a出口より 徒歩5分
京王井の頭線
「神泉駅」北口より 徒歩7分
入場料 一 般 1,500円(1,300円)
大学・高校生 1,000円(800円)
中学・小学生 700円(500円)
( )内は前売り及び20名以上の団体料金
営業時間 10:00〜19:00(入館は18:30まで)
毎週金・土曜日は21:00まで(入館は20:30まで)
*4月13日(月)と4月20日(月)のみ休館
イベントURL http://botticelli2015.jp
東京都渋谷区道玄坂2-24-1
東京・港区・文京区(...
2025/9/13 ~ 2025/10/19
東京・港区・文京区(...
2025/8/9 ~ 2025/9/29
甲信越・新潟
2025/8/9 ~ 2025/10/30
2015/07/01 23:26 投稿

ボッティチェリ

渋谷Bunkamura 4/6 ...
2015/05/23 17:02 投稿

ボッティチェリの魅力満載でした♪

GWに渋谷でボッティチェリに会って...

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年10月7日(火)

2025年10月12日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

errie 個展「荒野を行く - In...

今回の展示作品は、その多くが言葉になる前の感情や見えないものへの感応と共振によって 生まれてい...

開催前 2025年11月4日(火) 11:00

2025年11月9日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

田口恵子個展 「voyage」

異国の市場に並ぶ、見慣れない形や鮮やかな色。 触れた瞬間に伝わってくる空気の湿度や匂い。 ...

開催中 2025年8月19日(火) 11:00

2025年8月24日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ACT.ion - オープンアトリエ展...

普段は目にふれることのない、作家の制作風景が見られるオープンアトリエを開催いたします。 制作...

開催前 2025年9月18日(木) 16:30

2025年9月21日(日) 20:00
南関東 神奈川

写真展 raison d'e...

普段はモノクロのストリートスナップしか撮らない作者の実験的個展。16展の作品は、全てLEICA...

このイベントに行きたい人5人

  • wami
  • そよの雪
  • 黄色ぴょっこ
  • ふかふかシープ
  • 湯嶋敦