古川吉重 1921‐2008
2015年2月7日(土) ~2015年3月15日(日)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<福岡県立美術館>
国内の各美術館やアトリエに残された多くの作品から約90点の優品を選び出し、画家・古川吉重の軌跡をたどるとともに、その作品世界の魅力を紹介します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
古川吉重は、1921年、福岡市に生まれました。幼い頃から絵を好んだ古川は、福岡県中学修猷館(現・県立修猷館高等学校)を卒業した後、東京美術学校(現・東京藝術大学)で油彩画を学びます。戦後、独立美術協会展で独立賞を受賞するなど順調なスタートを切り、日本で画家としての地歩を固めていきますが、40歳を超えてニューヨークに移住。渡米後の生活は楽ではありませんでしたが、制作を続け、次第にアメリカでも認められるようになります。
ニューヨークの地で古川が追求したのは抽象表現でした。日本では油彩画を専らにしていた古川は、渡米後の60年代は明快な形態と色彩の抽象画に取り組み、70年代には裂いたキャンバスやゴムシートを用いた作品を発表していきました。しかし、その後、古川は油彩に回帰し、地と図が独特の関係を結び合う抽象の世界を展開させます。明快さと複雑さが同居し、理知とともに情感をたたえる古川の抽象。その「色」と「形」の真剣な戯れには、同時に浮遊感も内包され、「ニューヨークの空を飛ぶ小型飛行船のように、のんびり浮かんでみたい」と言った彼の在り方そのものもこだましています。
本展では、国内の各美術館やアトリエに残された多くの作品から約90点の優品を選び出し、画家・古川吉重の軌跡をたどるとともに、その作品世界の魅力を紹介します。
開催日 | 2015年02月07日~2015年03月15日 |
---|---|
会場 | 福岡県立美術館 |
会場住所 | 福岡県福岡市中央区天神5丁目2-1 地図 |
地域 | 九州 / 福岡 |
アクセス | 西鉄大牟田線 福岡駅下車 徒歩15分 市営地下鉄天神駅下車 徒歩10分 その他バスなどでのアクセス方法についてはイベントURLよりご確認ください。 |
入場料 | 一 般:700円 (500円) 高大生:500円 (300円) 小中生:300円 (200円) 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方およびその介助者は無料。 毎週土曜日に限り、高校生以下の方は無料。 教職員が引率する小・中・高等学校・中等教育学校・特別支援学校の児童生徒は引率者を含めて無料。 |
営業時間 | 10:00〜18:00 入場は17時30分まで 休館日 月曜日 ただし、月曜日が祝日の場合は翌火曜日 |
イベントURL | http://fukuoka-kenbi.jp/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年10月13日(月) 18:00
パリコレッ!芸術祭〜PARIO 50t...
パリコレッ!芸術祭~PARIO 50th Anniversary~ 開催!! 町田パリオ創業...

~
2025年10月18日(土) 17:00
【秘められたる魔性-17-】
ようこそ魔性の館へ、ここは夢と現のあわいの世界。この部屋では逢魔が時のまま時間が止まっておりま...

~
2025年9月27日(土) 18:00
生誕100年 丹野 章 写真展 「地底...
今回の個展では生誕100年を記念して60年代の代表作「地底のヒーローたち」を紹介致します。19...

~
2025年11月23日(日) 19:00
生熊奈央 作品展 ~遭遇~
頭の中で夢想する時、予想外の姿をした何かに遭遇する時があります。 忘れないように紙や陶に描き...