国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
音楽・演劇・芝居・ダンス・パフォーマンス
インスタレーション
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

重力/Noteが、イプセンの傑作『人形の家』を上演します。「女が夫と家庭を捨てて一人で生きていくことを選ぶ」という有名なエピソードに対して、いまどんな上演形式が可能なのか?博物館内にある人形劇用の空間を使った現代演劇作品、上演・会場ともにお楽しみください。

1251 0 0 0
重力/Note 《IBSEN×YOKOHAMA》 The Performance 『人形の家』 (TPAM showcase 参加作品)

東京で現代演劇を制作している劇団、重力/Noteではこの1年間、《IBSEN×YOKOHAMA》と題しまして

2014年7月 対談&リーディング(@nitehi works)
2014年9月 オープン・ディスカッション(@劇団事務所)
2014年12月 インスタレーション版『人形の家→庭』(@横浜市開港記念会館講堂)

と、イプセン『人形の家』上演に向けた新たな切り口を探るべく、試行錯誤を繰り返してきました。その集大成として、2015年2月5日~7日に、横浜人形の家・あかいくつ劇場にて舞台版『人形の家』を上演します。この公演は、アジアで最も古い国際的な舞台芸術の見本市であるTPAM(国際舞台芸術ミーティング)のshowcase参加作品として上演されます。
「女が夫と家庭を捨てて一人で生きていくことを選ぶ」という有名なエピソードに対して、いまどんな上演形式が可能なのか?
博物館内にある人形劇用の空間を使った現代演劇作品、上演・会場ともにお楽しみください。

詳細情報・チケット購入は劇団公式サイト(http://www.jyuuryoku-note.com)をご利用ください。

ーーー

原作 ヘンリック・イプセン
翻訳 毛利 三彌
演出・構成 鹿島 将介
出演 稲垣 干城 瀧腰 教寛 平井 光子 邸木 夕佳 山田 宗一郎
音響 堤 裕吏衣
照明 南 香織
舞台美術 尾谷 由衣
衣裳 富永 美夏
ドラマトゥルク 高田 斉
宣伝美術 青木 祐輔
制作 本多 萌恵
協力 長谷川事務所
後援 横浜市文化観光局 ノルウェー王国大使館

主催 重力/Note

【日時】
2015年2月5日(木)~7日(土)
5日(木)19:30~ ◉
6日(金)19:30~
7日(土)11:00~/15:00~ ◉
※ ◉の回は、ポストパフォーマンストークを予定しております。
※ 受付開始=開演30分前 開場=開演15分前
※ 上演時間:約90分

【会場】
横浜人形の家・あかいくつ劇場
〒231-0023
神奈川県横浜市中区山下町18番地
Tel. 045-671-9361
みなとみらい線「元町・中華街駅」4番出口より徒歩3分
JR根岸線「石川町駅」元町口より徒歩13分
※ 会場には駐車場・駐輪場がございません。お越しの際には公共交通機関をご利用ください。

【料金】
一般前売 2,800円/当日 3,000円/U25(25歳以下・事前予約のみ・要身分証明書)2,500円/プレビュー割引 2,500円/TPAM参加登録者特典 2,000円
※ 初日は、プレビュー公演として2,500円でご覧頂けます。
※ 日時指定・全席自由席
※ 未就学児童はご入場いただけません
※ TPAM参加登録者割引は、会期前(5日・6日)にも適用させて頂きます。

【ご予約】
チケット発売日:12月3日(水)
WEB予約フォームhttps://docs.google.com/forms/d/1vgS2fOhsFgNZGDtwvZSNd2NWNMYzdqg3Ia9IaYqzh4E/viewform
もしくはお電話にて承ります。

【お問い合わせ】
重力/Note
MAIL: info@jyuuryoku-note.com
Tel. 080-3750-1069(劇団直通・受付時間10時~20時)
劇団公式サイト:http://www.jyuuryoku-note.com

開催日 2015年02月05日 19:30~2015年02月07日 15:00
会場 横浜人形の家・あかいくつ劇場 (みなとみらい線「元町・中華街駅」4番出口より徒歩3分/JR根岸線「石川町駅」元町口より徒歩13分)
会場住所 神奈川県横浜市中区山下町18番地 地図
地域 南関東 / 神奈川
神奈川県横浜市中区山下町18番地

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年7月19日(土)

2025年9月23日(火)
東海 愛知

動き出す妖怪展 NAGOYA ~Ima...

江戸・明治期の妖怪画を、最先端映像技術と立体造形で体感!“動き出す妖怪”が現代に甦る、没入型ア...

もうすぐ開催 2025年8月9日(土)

2026年3月1日(日)
沖縄 沖縄

南城美術館2025年企画展「Oh De...

名和晃平の新収蔵作品《Trans-Deer (Flame)》設置記念展。国内外12名の現代美術...

もうすぐ開催 2025年8月9日(土)

2025年8月11日(月)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

へいわのつくりかた展

全国調査をもとに、あなたに合った「平和への一歩」が見つかる参加型展示。クラスター診断やアクショ...

開催中 2025年7月18日(金)

2025年9月15日(月)
東海 愛知

アートアクアリウム展 名古屋2025

水槽作品の造形美、空間演出、そしてさまざまな美しさをもつ金魚たちがつくりだす幻想空間が広がります。

このイベントに行きたい人0人