国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<東京国立近代美術館>
初期代表作の《枇杷》から富士山を主題とした迫力満点の《山(富士山)》、文化勲章受章記念展に出品された《富士に献花》など、代表作がずらり勢揃い。

2694 0 0 0
生誕110年 片岡球子展

 日本画家・片岡球子(1905-2008)は鮮烈な色彩、大胆にデフォルメされた形、力強い筆使いの画風で知られています。これらは、球子独自のものとして戦後の日本美術院において他の画家の追随を許しませんでした。
 球子の制作は対象をじっくりと観察することから始まりますが、対象に深く没入するのではなく、むしろ対象を咀嚼するかのように、自分の眼に映るものを自分の感覚に引きつけ、独特の色使いと形のとらえ方によってつかみ取ります。歴史上の人物のように眼の前に存在しない対象を描く場合も同様です。現代を生きる人間として描かれる球子の歴史人物画は、他の作家たちが描くものとは全く性格が異なります。
 さらに晩年には裸婦という新たな主題に取り組みます。眼の前の対象に忠実に、その形や重量感を線と色彩によってとらえようとする態度からは、描くことの意味を常に問い続ける球子の意欲がうかがえます。球子のこうした姿勢は、創立当時の日本美術院の作家達の制作態度にも通じ、またこれまでの日本画の枠組みを超えようとする後進の作家達にも大きな刺激となったことでしょう。
 本展では、代表作によって球子の画業をたどるとともに、遺されたスケッチ、資料類もあわせて展示します。作家がどのように眼の前の世界と向き合い、どのようにその世界をとらえたかを示すことで、作家の芸術の本質に迫るとともに、その今日的意味を探ります。

*掲載画像について
《面構 葛飾北斎》 
1971年 
神奈川県立近代美術館
※画像の無断転載禁止

開催日 2015年04月07日~2015年05月17日
会場 東京国立近代美術館
会場住所 東京都千代田区北の丸公園3-1 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
アクセス 東京メトロ東西線竹橋駅 1b出口より徒歩3分
入場料 一 般 1400(1200/1000)円
大学生 900(800/600)円
高校生 400(300/200)円
ペアチケット 2枚で2000円(前売のみ)
※( )内は(前売/20名以上の団体)料金。
※中学生以下、障害者手帳をご提示の方とその付添者(1名)は無料。
営業時間 10:00-17:00 (金曜日は10:00-20:00)
※入館は閉館30分前まで

休館日
月曜日(ただし5月4日は開館)
イベントURL http://tamako2015.exhn.jp/
東京都千代田区北の丸公園3-1
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年10月29日(水) 12:00

2025年11月3日(月) 17:00
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

風の庭園

写真家・須田誠による8年ぶりの個展『風の庭園』が開催される。本展は「美のありか」をテーマに、写...

もうすぐ終了 2025年10月18日(土) 11:00

2025年10月26日(日) 16:00
南関東 神奈川

小さな世界展ーCDケースを使ってー

CDケースを使った作品展「小さな世界展」が10月18日(土)から始まります。 技法は絵画、写...

もうすぐ開催 2025年11月1日(土) 13:00

2025年11月16日(日) 19:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

【∞~Infinity of insi...

ガラスとデジタル 全く異なる二人の新しい二人展

もうすぐ開催 2025年10月28日(火) 11:00

2025年11月2日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ANIMAL PLANET

ANIMAL PLANETは、2011年より定期的に開催しているAnimal Worldを主体...

このイベントに行きたい人3人

  • wami
  • いそや
  • レスカルゴデザイン