国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<大阪文化館・天保山>
ドイツ・プファルツ歴史博物館、ローテンブルク中世犯罪博物館のほかオーストリア、フランスの各美術館・博物館の全面協力のもと、絵画やまじない道具、魔女裁判に関する書物や資料、拷問道具など、日本初公開を含む約100点を公開。

2633 0 0 0
魔女の秘密展 ベールに包まれた美と異端の真実

“魔女”と聞いて何を想像するでしょうか。とんがり帽子、ほうきに乗った女性、魔法使い―。不思議な魅力を持ったその存在は、今や童話やアニメ、ドラマなどに取り上げられる人気のテーマです。
 ヨーロッパでは古くから“魔女”の存在が信じられてきました。それはグリム童話の魔女やアルブレヒト・デューラー(1471~1528)らの著名な画家たちが描いた絵画などからも推測することができます。“魔女”とは悪魔と契約を交わし、超自然的な力を得て人々に災いをもたらす者―。空想と現実の世界をたゆたうその存在は、人々を脅かせました。しかし、15世紀から17世紀にかけて行われた『魔女狩り』によって、民衆が“魔女”に仕立て上げられ、迫害を受けることになるのです。その発端は何だったのか、どのような人が魔女とされ、その対象は本当に女性だけだったのか―。
本展は、今までうかがい知ることのできなかった“魔女”を日本で初めて、多角的に紹介するものです。日本でイメージする魔女とは異なる、「本当の魔女」の姿とは―。ドイツ・プファルツ歴史博物館、ローテンブルク中世犯罪博物館のほか、オーストリア、フランスの各美術館・博物館の全面協力のもと、絵画やまじない道具、魔女裁判に関する書物や資料、拷問道具など、日本初公開を含む約100点を一堂に紹介。妖しくも悲しい魔女の魅力と歴史の真実を紐解いていきます。

*掲載画像について
≪ブレーフェルル(護符)≫
18世紀インフィアトラー民俗学ハウス(オーストリア)
©LeitungMuseumInnviertlerVolkskundehaus/ClemensMader

開催日 2015年03月07日~2015年05月10日
会場 大阪文化館・天保山 (海遊館となり)
会場住所 大阪府大阪市港区海岸通1-5-10 地図
地域 京阪神 / 大阪
アクセス 地下鉄中央線「大阪港駅」1・2出口徒歩約5分
大阪市バス「天保山」下車徒歩約3分[大阪駅88系統・難波駅60系統]
阪神高速道路大阪港線・湾岸線「天保山出口」車約5分

※会場には駐車場はありません。
お近くの有料駐車場をご利用ください。
入場料 一般 1,500円(1,300円)
大学・高校生 1,200円(1,000円)
中学・小学生 600円(400円)
※未就学児入場無料
※入場券は京阪神の主要プレイガイド、コンビニエンスストアで販売(プレイガイドにより別途コンビニ手数料が発生する場合がございます)
※前売販売期間:2014年12月6日(土)から2015年3月6日(金)まで
※料金はすべて税込です
営業時間 10:00~17:00(土・日・祝は18:00まで)
※入場は閉館30分前まで
※会期中無休
イベントURL http://majo-himitsu.com/top.html
大阪府大阪市港区海岸通1-5-10
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31
2015/05/10 21:09 投稿

魔女の秘密展 ベールに包まれた美と異端の真実の感想

やはり人間というのはスケープゴート...
2015/03/10 12:26 投稿

ホームページに

ホームページに 新潟 名古屋 浜...

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年11月8日(土) 11:00

2025年11月16日(日) 17:00
南関東 神奈川

毛利元郎絵画展ーイタリア・記憶の扉ー

イタリアの街並みをテーマにした油彩画展

開催前 2025年11月25日(火)

2025年11月30日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

浅沼利信油彩画展2025 忘れられない記憶

油彩で風景・静物を描く作家による作品展

開催中 2025年10月11日(土)

2025年11月16日(日)
京阪神 京都

ターニヤ・アル゠フーリー & ...

レバノンの停電問題と権力の闇を 告発する、愛と復讐の宴がはじまる

もうすぐ開催 2025年11月7日(金)

2025年11月18日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

『ALL LEPIDOPTERA』 〜...

鱗翅目(ラテン語でレピドプテラ)の世界を表現する標本アートの展示です

このイベントに行きたい人2人

  • 松岡拓海
  • ERINA YAMASHITA