国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
ワークショップ・体験・セミナー・トークショー
参加者・メンバー募集
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

阪神間の美術館学芸員が2014年に担当した教育普及プログラムについてプレゼンテーション。

603 0 0 0
 hanaso -ハナソ- vol.16「クリスマス企画:阪神間学芸員女子による2014年の担当教育普及プログラム総ざらい」

出演:
大槻晃実(芦屋市立美術博物館 学芸員)
ー「大人と子どものアートスタディプログラム『Bihaku Room/びはくルーム』の取り組み」
大村都(竹中大工道具館 研究員)
ー「『みる・さわる・つくる』を体験できる木工室での取り組み」
田中梨枝子(神戸ゆかりの美術館 学芸員)
ー「『ゆかり親子ミュージアム』から、家族で楽しむ鑑賞と表現」
遊免寛子(兵庫県立美術館 学芸員)
ー「兵庫県立美術館のこどものイベント 鑑賞と制作のつながり」
和田かおり(神戸ファッション美術館 学芸員)
ー「『藍の生葉染めワークショップ』にみる生育と染色活動の広がり」
司会:
伊藤まゆみ(神戸アートビレッジセンター 美術担当)

「hanaso」の16回目は阪神間の美術館学芸員が2014年に担当した教育普及プログラムについてプレゼンテーション。今年の仕事を振り返ります。
 ご出演いただくのは、芦屋市立美術博物館学芸員の大槻晃実さん、竹中大工道具館研究員の大村都さん、神戸ゆかりの美術館学芸員の田中梨枝子さん、兵庫県立美術館学芸員の遊免寛子さん、神戸ファッション美術館学芸員の和田かおりさんの5名。
 各館の取り組みを通して、プログラムの意義や今後の課題など、それぞれの視点で現場の話をご紹介いただきます。
 トークの後は、クリスマス会&忘年会!(21:30まで)。サンタクロースも現れるかも!?ドレスコードはパーティースタイルです。ぜひご参加下さい。「ひとま」で「ハナソ」!

日時:12月19日(金)19:00-20:30(受付開始は18:30から/交流会は21:30まで)
会場:神戸アートビレッジセンター1F・1room
料金:1,000円(1ドリンク+フード代含む)※要事前申込(神戸アートビレッジセンター TEL:078-512-5500/E-mail:art@kavc.or.jp)
出店:Slit Bar(バーテンダー:築山有城(彫刻家)/メニュー:世界のビール)
主催:神戸アートビレッジセンター
http://kavc.or.jp/art/pg506.html

~hanasoとは?~
神戸アートビレッジセンターの地域交流プロジェクト「ひと×間(ひとま)」の企画シリーズとして、アートやデザインなど多彩な領域で活躍するゲストを招いた各月開催のトークサロンです。市民、アーティスト、関係者、KAVCスタッフの交流や神戸で活動するアート系関係者とのネットワークづくりの場となることを目的としています。

次回「hanaso -ハナソ- vol.17」は、2015年2月の開催予定です。詳細はHPで追ってご案内します。

開催日 2014年12月19日 19:00~2014年12月19日 20:30
会場 神戸アートビレッジセンター(KAVC)
会場住所 神戸市兵庫区新開地5丁目3番14号  地図
地域 京阪神 / 兵庫
神戸市兵庫区新開地5丁目3番14号 

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年9月23日(火) 13:00

2025年9月28日(日) 19:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

村上明個展 「生きもの達」

村上明 個展 「生き物達」 2025.09.23(火)~09.28(日) 13:00〜19...

開催前 2025年7月15日(火) 11:00

2025年7月27日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

久住昌之イラスト展2025

久住昌之イラスト展2025 ★7/19(土) 久住昌之ミニライヴ with hiroc...

開催中 2025年6月23日(月)

2025年7月9日(水)
京阪神 大阪

令和7年度 大阪芸術大学所蔵品展「Ar...

1970年の大阪万博と黎明期の大阪芸術大学の関わりを、所蔵品を通じて紹介する展覧会。教員の作品...

開催中 2025年7月4日(金) 11:00

2025年7月13日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

げみ個展 「滲んだ色を束ねて」

初個展「雨の花束」では、雨というモチーフを通じて、自分自身の感情や記憶を束ねてお客さまに手渡す...

このイベントに行きたい人0人