画楽60年 渡辺豊重展
2014年12月20日(土) ~2015年2月15日(日)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<岩手県立美術館>
1962年の初個展以来、今なお日本の現代美術の第一線で活躍を続けている渡辺豊重。彼の作品の中から約90点を選び、初期から最新作までを時代順に紹介します。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
1931年に東京で生まれ、今なお日本の現代美術の第一線で活躍を続けている渡辺豊重は、デビュー直後から一貫して特徴的な抽象絵画を制作しています。
作品を満たす鮮やかな色彩、画面内を軽やかに跳び回る不思議なかたち、ユーモラスなタイトルによって、見る者の緊張はほぐれ、思わず笑いへと誘われます。
彼の作品は60年代前半のモノトーンに近い抽象画、鮮やかな色彩や奇妙なかたちが登場する70年代、金地に描かれた黒が印象的な2009年以降の鬼シリーズなど、常に変貌を続けていて、2014年現在でもその旺盛な制作意欲は留まるところを知りません。しかしいずれの時代の作品においても、その根底には、形と色に対する彼独自の感性が息づいていると言えるでしょう。
本展は、渡辺の創作活動を4章に分けて、初期から最新作に至るまでの絵画や版画、立体作品など約90点を展示するものです。国内美術館や作者所蔵の中から選ばれた代表作を展示するほか、本展のために渡辺が岩手の早池峰神楽に取材して新たに制作した作品も加えて、形と色彩の魅力に富んだ渡辺豊重作品の全貌をご紹介します。1957年のデビュー以来、60年近くにわたり、「画」を「楽」しんできた渡辺の画楽人生をお楽しみください。
| 開催日 | 2014年12月20日~2015年02月15日 |
|---|---|
| 会場 | 岩手県立美術館 |
| 会場住所 | 岩手県盛岡市本宮字松幅12-3 地図 |
| 地域 | 東北 / 岩手 |
| アクセス | 盛岡駅 東口から 岩手県交通バス太田線「先人記念館」行き乗車、 「県立美術館前」下車 岩手県交通バス盛南ループ200乗車、 「アイスアリーナ前」または「総合プール前」下車、 徒歩5分 タクシーで約10分 盛岡駅 西口から 徒歩約15分 タクシーで約5分 |
| 入場料 | 一般800円(650円)、高校生・学生500円(400円)、小学生・中学生300円(250円) *20名以上の団体は、前売料金と同額で観覧できます。 *療育手帳、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方、およびその付き添いの方1名は半額になります。 |
| 営業時間 | 9:30-18:00(入館は17:30まで) 休館日 月曜日(1月12日は開館)、12月29日(月)-1月2日(金)、1月13日(火) |
| イベントURL | http://www.ima.or.jp/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年12月9日(火)
夜の記憶
夜を学びの場所とする6名の写真学生の、それぞれの夜を表現した写真展
~
2025年11月23日(日) 19:00
武蔵野学芸専門学校 イラストコース作品...
『PLAY GROUND』は、「遊び場」と「実験場」という二つの意味を持つ言葉です。 この展...
~
2025年12月21日(日) 19:00
吉田有花個展「ブランコ」
そこを訪れる人々の心のなかに、新たな記憶や空想が芽生えるならば、作品は静かに生き続けることでし...
~
2026年2月1日(日) 14:00
[8/31募集〆切] 第7回Wool ...
羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...



